教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

明後日、上司に退職届を提出しようと思いますが、退職理由を正直に話してしまってもよいでしょうか 実際、もう仕事に行くのが苦…

明後日、上司に退職届を提出しようと思いますが、退職理由を正直に話してしまってもよいでしょうか 実際、もう仕事に行くのが苦痛です 上司の拷問のような朝礼や怒鳴り声に怯えている日々です それとも建前や円満退職を考えるのならばキャリアアップの為などと前向きに言ったほうがいいのでしょうか でもこの場合だと引き止めにあったときにうまく言えない気がします 今までは転職する時は次の就職先を決めて、十分引き継ぎ期間を置いてからと思ったのですが、先日の朝礼でどうしても許せない一言を浴びせられました ほんとうに悔しくて、あたしがここで一生懸命働いてきた三年半はなんだったんだろうと思えてしまいました 4月になればもしかしたら上司は転勤になるかもしれませんが、仕事への情熱が一気にさめてしまいました

補足

あたしの職場は全国展開しているアパレル店なので、全国的に見れば大きいですが、一店舗でみればとても小さく、実際直属の上司は一人なんです 説明不足ですいません…

続きを読む

585閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    上司以外に相談してはどうでしょう。 パワハラ相談窓口があれば一番良いですが、それが無理なら、上司の上司とか、別部門の管理職とか、人事課の信頼できる人はいませんか?

  • 退職理由なんて言わなくてもいいんですが、なかなか言わないでいるのも大変ですからね。自分も上司に腹立って会社辞めたことありますが、表向きはキャリアアップにしました。その上司は上と仲良かったので、辞めるときに無駄に体力つかいたくなかったのが理由です。いざ辞めようとすると、今まで気になっていたものが、どうでもよくなるものです。無駄な労力使わずに穏便に辞めることお勧めします。相手の出方次第ではホントのこといえば良いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる