教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

『答えるなら見て良いですよ』

『答えるなら見て良いですよ』国家公務員のボーナス一般行政職(平均35.2歳)の平均支給額は69万2900円だそうです。 どこも不景気だと言っているのに景気の良い話ですね。 民間企業勤務者をバカにしていると思いませんか?

補足

赤字だらけの会社でボーナスは出ますか?出ないでしょ? それを徳政令でも出さない限り返済不可能の赤字国家が 平気でこんなにボーナスを出してること自体異常と感じますが? それとも公務員はボーナスが出て当たり前というズレた感覚しかないのですか? そんなズレた感覚を国民は持ってないので国民が決めてるとは思わないですね。 国家公務員にはなれてもなりたいとは思いません。

続きを読む

647閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    羨ましいなら公務員になればいいとか、好景気時は公務員は馬鹿にされていたとかこの質問に関係ないと思います。 どの企業にも頑張ってる人はいますし、頑張っていない人もいます。何も公務員だけの話しじゃないです。 でもいつ倒産してもおかしくないくらいの状況の企業で、ボーナスが高額支給されるというのは聞いたことが無いです。 これは公務員以外ありえないでしょ。 不景気時も好景気時にも安定しているのが公務員の長所であり短所でもありますが、 不景気と言われてもう何年経つと思ってるんでしょうかね。 景気回復の見通しもないままずっと同じ経営手法、同じ給料支払いを貫き通している企業がありますか? あるわけないですね。 SONYですら8000人のリストラという報道がありましたように、どの企業も生き残るために必死じゃないですか。 このズレた給与算出方法も「50人以上の事業所を参考に」変えてもらいたいですね。 収入が減ってるんだったら使い道を考え直すのが普通の企業。 経営再建よりも自分たちの給料確保を優先する企業が株主総会で支持されますか? 国はそれと同じ事をやってるように見えるのですが。 僻みだなんだ言う前に、こういう部分が「おかしくないか?」と疑問に思えないのは お金持ちか、当事者の公務員か、俗世ボケしたアホしかいないと思います。

  • 労働のキツさから考えれば、一般に公務員の給与・賞与は貰いすぎです。 今の仕事を捨ててなりたいとは思いませんが、今のご時勢、 不満を言う人がいるのも当然だし、そうでないと是正されません。

    続きを読む
  • 赤字でしたが、すくなかったといえばそれまでですが、ちゃんと出ましたよ ちなみに公務員をよく理解していないのにこうゆう低俗な質問はやめましょうね 同窓会で公務員になったやつと給料比べましたが、 たしかにボーナスは少しあちらさんのほうがもらってましたが 月給は6万ほど違いました。 年収に直すと余裕で私の方がもらっていましたよ 民間は仕事ができれば大なり小なり給料はよくなります 赤字でも多少はボーナスもでます ようはがんばっているかどうかでしょう。 あなたは「一生懸命働いている人」を馬鹿にしていますよ たしかにニュースで無駄遣いやイラッとくることが公務員のなかで起きているのは事実です しかし、そうゆうやつが民間にだっているように公務員にも一生懸命働いてくれている 方だっていることを理解した上でそうゆうことをいうべき 私からしてみればあなたは公務員以下です

    続きを読む
  • 景気がよい時期は見向きもしないくせに景気が悪くなると公務員が、公務員がって言うのはやめましょう。公務員は国民に尽くして当たり前の仕事。強い使命感に燃え消防、警察、海保、自衛隊などの方々は全く知らない他人のために自分を危険にさらすこともあり、なかには命を落とす方々もいらっしゃいます。もし給料だけに文句があるのならあなたが公務員になればよかっただけのこと。災害時などにだれの手も借りず自力で生き残れる、本当に一人で生きることができるならば公務員の文句をどうぞ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる