教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

モデル事務所への所属に、キャッシング枠を作っての支払いを指示されました。 先日、渋谷にてモデル事務所の方とお話をし…

モデル事務所への所属に、キャッシング枠を作っての支払いを指示されました。 先日、渋谷にてモデル事務所の方とお話をし、内容にとても惹かれたため、所属したい旨を伝えたところ、 ジャックス等を経由した支払いではなく、新しくカードを作りキャッシング枠での支払いを勧められました(15万円程度です) 一旦okをしてしまったのですが、怪我をして入院してしまい、カードの契約まではまだしておらず、すぐにカードは作れないとお伝えしました。(怖かったので丁度よくはありました。) しかし、それから2ヶ月ほど経った今も何度か連絡が来るので、 「ここまで契約を長引かせるモデル候補を信頼して、仕事を任せようとする事務所もおかしいのでは?」 と怪しさ満点です。 長くなりましたが、キャッシング枠を使い支払いを命じさせるというのは、普通有り得るのでしょうか。

続きを読む

211閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    クレジットカードのキャッシングって、つかいみちを定めない借金です。その点では、消費者金融とかと同じです。 その「事務所」に、どの程度実態があるのか、 所属契約といいつつも、実際に依頼がまわってくるのか、疑わしく思います。 まともな事務所ならば、所属者をやみくもに増やさず、依頼の数と金額に合わせてやりくりして、 所属者の収入も、事務所の経営も、それなりにうまくいくようにしています。 だから私の直感ですが、 その「事務所」は、売上のアテが依頼の報酬よりもむしろ、所属契約とか研修費とかにまつわるお金なんじゃないか、という気がします。 (「モデル事務所」だけではなく、「声優事務所」とか「子役事務所」とかでも、そういうところはありますね。) 所属契約をしたのに思ったようにはならない、おかしい、というでトラブルになってきても、 キャッシングで借りさせた現金で徴収しておけば取りっぱぐれがない、 お金を先に取っておいたら勝ちなわけですよ。 (使途を定めたローン契約だと、その使途でトラブルがあったら、融資した会社も交えて問題になります。 キャッシングやカードローン、サラ金とかだと、本人が任意で勝手に借りた自己責任だ、という話になります。)

    ID非表示さん

  • あり得ません。 何に対してカードを使って現金を支払わせようとしているのか、皆目見当もつきません。契約金であれば事務所が支払うべきものですし、その他の経費なども事務所が支払うものですから見当もつきません。詐欺まがいであれば、カード会社の関係者であり、キャッシングをさせて利益を得る。詐欺で、キャッシングをさせて現金を頂戴し、後はのらりくらりと逃げ回り、再度現金が必要だと言って要求する等、色々と悪い事は考えられます。

    続きを読む
  • ブラックでしょうね。 落ち着いて考えれば分かること。

  • その業界のことはわかりませんが、そもそも何の支払いなのでしょう。 報酬を払うのは当然事務所の方ですよね。 労働を提供する側が一体何を支払うのか、その払い方をなぜ指定されなければならないのか。 そのへんの素朴な疑問については説明がなかったのでしょうかね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

モデル事務所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる