教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

働くか妊活か、、、

働くか妊活か、、、24歳女です。初めて知恵袋で質問するので分かりにくい所などあったらごめんなさい。 私は昨年結婚し、正社員として働いていましたが今年の7月末で退職しました。 労働量に対して給料が低く(NPOだったので仕方ないのですが)ほぼ毎日サービス残業、勤務地も遠くて帰りが遅いのも…と夫から辞めてほしいと長きにわたって訴えられたのが理由です。 元々は夫の給料だけで生活するのは少し厳しいかもしれないので、退職後は家事をしながらパートなどで働きたいと考えていました。 でも夫も私も子どもがほしいと結婚後から思っていて、今仕事をしてないタイミングで妊活を始めた方がいいのかなあと悩んでいます。 今パートを始めたらすぐ妊娠して退職というわけにもいかないので、働き始めたら1〜2年は先延ばしにすることになると思いますし…。 20代でも来年、再来年には今より子どもが出来にくくなってしまうかもと恐れている部分もあります。 でも一方でちゃんとお金を貯めて子どもを産み育てる準備をすることも必要なのでは…とも思ってしまいます。 結婚していていつ子どもが出来るかわからないような人材を取ってくれる所があるかも不安ですが… 本当は前の職場を辞めず妊娠するまでつづければ良かったのかと今更ながら少し後悔もしています。 1〜2年子どもを先延ばしにして働くべきか、仕事をしていない今の時間を妊活に当てるべきか… 人によって優先順位が違い、正解がないのもわかっているのですが周りに相談できる人がおらずここで質問させていただきました。 皆さまの個人的なもので構いませんのでご意見、アドバイスよろしくお願いします。

続きを読む

149閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    個人的には、生活に余裕がない時に子供はしんどいのではないかなあと思います。 なのでどうしても子供が今ほしいと思うのであれば ・旦那さんが転職して給料を底上げする ・質問者さんが在宅でできる仕事をする(sohoなど案件ごとに受注できるものもありますし妊娠してからも働きやすいかと) 私が同じ立場であればこういう手段を取ると思います。 1.2年先延ばしにして働くことで具体的に貯金がいくら増えて、その後職場復帰するまでの生活は確実に安定させられるというビジョンがないと延ばそうが延ばさまいが同じことではないかな?とも思います。 どちらにしても旦那さんの協力なしには進まない話なので、お二人で優先する物のために必要なものは何かというお話をしてみるとよいとおもいます。 悩みの多い時期かと思いますが、お体ご自愛くださいね

  • パートにそれほど期待していませんよ 妊娠したら退職していいと思いますよ。 私ならば、正社員で働いて育休とって 復職する方を選びます。子どもがいると 再就職も難しいからです。

    続きを読む
  • 派遣などで働かれてみてはいかがですか?都合よく退職出来ると思いますし。 それか収入が少なくても資産や貯金がある程度あれば少しの間無職でも切り抜けられると思います。

  • >元々は夫の給料だけで生活するのは少し厳しいかもしれないので、 これがどの程度なのでしょう? このタイミングで出産という話になると、保育園に入れるまではご主人の給料だけで3人生活することになります。 運悪く保育園に入れなければパートにも出られないのでしばらく続きますが耐えられる程度の収入でしょうか。 耐えられないのであれば、一旦はパートといわず普通に再就職して会社に信用を得てから妊活するのが良いと思います。 そうすると、育児休業中は雇用保険から育児給付金が支給されるし、社会保険料は免除のうえで被保険者資格が継続します。 また、復帰時に自治体によっては保育園にも入りやすくなります。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる