教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

運送会社に勤めているものです。

運送会社に勤めているものです。長距離で毎日関東〜関西を往復してます。 少し長くなりますが、ご容赦ください。 会社の給料について質問なのですが、僕が乗っている大型トラックが故障してしまいUDに修理を入れました。 7/18〜7/24の7日間働くことが出来ませんでした。 直ったと思ったら7/28〜8/2の6日間、また故障して働くことができませんでした。 今回の問題の期間はこの13日間の給料分についてです。 その前に4月後半から7/18までの約3カ月間に、エンジンが壊れるという大きい故障があったのですが、その期間は予備車両として4トンがあったので大型よりは劣りますが稼ぎはありました。 その期間は良かったものの、計13日間の止まってた間の給料は発生しませんでした。 8月にお盆休みもあることも考えて、故障する前から7月は休まず働きたいと前もって伝えていました。 会社(社長)は4月に壊れて3カ月止まってた分はUDに修理代レッカー代は払ったみたいですが、そのあとに壊れた計13日間の故障については3カ月止まってた時に直さなかったUDが悪いとのことで修理代、レッカー代、その間止まってた運転手(僕)の保証を出せと交渉してたみたいです。 このやり取りは社長に直接聞いたわけではなく、専務や配車マンづてに聞いた話です。 僕は壊れた初日にUDが保証してくれる、してくれないは俺は関係ない話であって、僕の給料は払ってくれんの?壊れたことに関しては俺のせいじゃないし、俺のせいじゃないのに給料減るってのは納得いかない。 これが事故とかで俺が悪いってなら話は別だけど、なんならレンタカーでもいいから大型借りて売上作らせてくれ、とも言って頼んでます。 それから毎日、配車や専務に聞いて社長はいつ保証してくれるって返事くれんの?って聞いてますが、俺らから社長には言うてるからちょっと待っててや、の一点張り。 払ってくれないなら出るとこ出ますからね、とも言ってます。 そうこうしてるうちに、今日8/13に給料を迎えました。 給料は止まってた13日間の給料は払われておらず、低かったです。 千葉と大阪に車庫があり社長は大阪にいます。僕は千葉の人間で大阪の車庫に中々よる機会がないのですが、やっと寄ることが出来て社長と直接話したいって言ってるのに社長は事務所にいなかったり。。。 給料は歩合制です。 歩合制だから当然走らなきゃ金にならないのは分かります。 わかりますけど、俺のせいで走れなくなったわけでもないし。 強いて言うならば、俺のトラックは法定検査である3カ月点検すらしないんです。 だから壊れるんだろ言っても、3検やったからって今回の故障は見つからないだろ言われました。 いやいや、3検やっても見つからないとかじゃなくてまずやらないのがアウトだし、見つかる見つからないじゃなくて3検出しとけば俺にそれをつつかれることもねーだろ、って言いました。 この感じでは9月に貰う給料で8/1.8/2の故障してた2日間もおそらく払われないでしょう。 配車マンにはなるべく大阪車庫の近くで荷物落としてもらうか、大阪車庫の近くで荷物を取ってもらうか頼んで、なるべく社長と直接話させてくれと頼んでます。 この場合の給料というのは貰えずに僕が泣き寝入りするしかないのでしょうか? もし給料を貰えるというならどこに相談すればいいのでしょうか? 労基?トラック協会?法律事務所? 回答お願いします。

続きを読む

188閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    完全歩合でも、働けなかったぶんは6分給が出るかもしれません。 自己都合でなく、明らかに会社都合ですから。 算定方法は三か月さかのぼって、÷日数(休日も一日に算定されます)×0.6だと思います。労基署、トラ協、弁護士の順で相談しましょう。ただ、トラ協はアチラ側の組合ですのであしからずw3検はトラ協の義務付けなんで、会社側の落ち度はあります。 例えば、工場の仕事で機械が止まったから一週間仕事できないとなったらどうします?某〇菱自工はとある件で会社自体が立ち入りを受けて生産が丸々止まりましたが、従業員は休んでも6分給が出てます。 感情的にならず、冷静な話し合いでよい結果をめざしましょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

法律事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる