教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

外国人労働者が会社をやめたので、寮を出るように言っても居座って出ようとしないのですが 出す為の何等かの方法等ありますか…

外国人労働者が会社をやめたので、寮を出るように言っても居座って出ようとしないのですが 出す為の何等かの方法等ありますか?このようなケースの相談窓口はどこになりますか?

92閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    揉めて上手く行くでしょうか? (案1)寮付きの次の仕事を見つけることを約束させ、就労サポートをするしかないのではないでしょうか? そもそも、安易に外国人を雇っている会社側にもある程度の責任はあるように思います。日本人であれば親に連絡すればよいでしょうが、外国人はそうは行きません。 (案2)外国人を斡旋してくれる会社、外国人労働者を派遣している会社などに相談してはどうでしょうか?(聞いてくれるかはわかりませんが。) ■転職については制限があるかもしれませんので、「入国管理法」などについて確認された方がよいかと思います。 外国人が会社を転職するときは http://www.office-nagai.net/14727774882543 ---------------------------------- (案3)母国への渡航チケットを用意するしかないのでは?(入国管理法関連の手続きもお忘れなく) 空港まで連れて行き、搭乗まで確認する。 ■退職についても「入国管理法」などについてご確認を 外国人が退職したとき 本人(外国人)が行う手続きは http://www.office-nagai.net/14732340574047 ---------------------------------- (その他)強制退去 → そのまま失踪 → その後、盗難事件などを起こした場合は面倒では? ■会社側に問題があった場合には後々問題になるかもしれません。 第1回 新在留資格「特定技能」は人手不足解消の特効薬になりえるか https://business.bengo4.com/articles/533 (一部引用) 企業にペナルティが科せられるということもありませんが、失踪の原因が労働基準法に違反していたり、犯罪に関与しているような場合にはもちろんペナルティを受けます。 ※ご質問者様は「入国管理法」などについては詳しい方だとは思いますが、一応、コメントに載せています。 ※以上、あくまで「私の主観」で発言しています。話半分で読み飛ばしていただいて構いません。そういった事情に詳しい方にお聞きするのが一番かと。ココで回答されている方は、(私を含めて)ほとんど素人だと思います。

  • 不退去罪になります。 不退去罪は、刑法に規定された犯罪類型の一つであり、要求を受けたにもかかわらず人の住居等から退去しないことを内容とします。 真正不作為犯であります。 刑法130条後段に規定されており、同条は前段で住居侵入罪も規定しているといされますから、これらをお話になり、期限を指定して居座るなら、警察に不退去罪で告発すると明言してください。

    続きを読む
  • 普通に警察にて対応して頂けると思いますよ!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外国人労働(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

寮付き(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる