教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんばんは。

こんばんは。7月1日からパートでほっかほっか亭で働く事になったのですが、よくよく考えると悩む事がでてきたので、色々と質問させていただきます。 服装ですが、上は指定のシャツを用意していただくのですが、下はジャージかスウェット以外だったら何でも良いとの事だったのですが、ストライプや明るい色のジーンズ、テーパードパンツなどはふさわしくないでしょうか。 なるべく手持ちの物でと思っていたのですが、、、 靴ですが、そのうち靴は用意していただけるのですが、最初は動きやすい靴でとの事だったのですが、私は普段スニーカーを履かないので、少しヒールがあるスリッポンが履きなれているのですが、やはりヒールはふさわしくないですよね、、、。 また、もう夏なのでスニーカーではなくサンダルでも良いのでしょうか。 それと、髪ですが、キャップをかぶるから髪の長い人は結ぶようにとの事でしたが、髪はキャップに全ていれるのでしょうか。そうなるとポニーテールとかではなく、簡単にまとめた方が良いのでしょうか。 ほっかほっか亭で働いていた事がある方、わかる方、ご回答よろしくお願い致します。

補足

パートとして働く事ははじめてなのですが、勤務初日は何をするのでしょうか。大まかな仕事内容を教えていただきたいです。場所によって違うとは思いますが、ご回答よろしくお願い致します。

続きを読む

411閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    製菓業界で働いていました。 身だしなみに関してのみ回答させていただきます。 あくまで個人の考えですが、パンツに関しては汚れる可能性もありますので、黒無地パンツが無難かなと思います。ユニクロ1990円のパンツがストレッチも効いてておすすめです。この黒パンツは私服のパンツを仕事で使う際にわりとどこでも使えましたし、普段着にも使いやすいです。 柄のパンツ、ジーパンに関しては正直会社の方針によると思います。動きやすければOKな場合もありますし、カジュアルになりすぎてNGな場合もありますし。 履き物に関してはパートは初めてということですのでお若い方でしょうか?今後のためにひとつスニーカーがあってもいいと思いますよ。こちらもシンプルな黒スニーカーが汚れが目立たずおすすめです。ヒールは転ぶ危険性もありますし、サンダルも脱げる可能性もあります。また、万が一の事態が起きた際に逃げることも考えたほうがよいと思います。 髪型に関しては飲食関係は基本的に全て帽子に入れると思ったほうがよいと思います。もちろん会社の方針にもよります。ですが髪の毛は異物混入の原因になります。髪の毛がお弁当や袋に付いていた!とお客様から言われて自分のものに似ていたら大変ですから、念のため帽子に入れることをおすすめします。ご存知かもしれませんが、髪の毛を触ることも衛生上就業中はNG行為ですから気にしないためにもおすすめします。 個人の意見を書いてしまいましたが、結局職場に聞くのが一番です。仕事のことで細かく聞いて嫌がる人はいません。また、初日がご心配であれば、不安な旨を伝え、どのようなことを教わるのかお伺いしても良いと思います。積極的で分からないことをちゃんと最初に聞いてくれるいい人だなと好印象だと思います。ほっかほっか亭は大手企業ですし、身だしなみに関する衛生管理や初日にやるきまり事、新人さん向けマニュアル等あると思いますよ。 わたしは現在転職活動中で、面接前から電話で服装や髪色髪型について、休みの取り方について等お伺いしてます。何回か転職してますが、毎度初めての会社になるので質問者様と同様気になることがいくつも出てくるので。でもお伺いして誰一人嫌そうな態度はされませんでした。 もし聞きにくいということであれば、上記の意見が参考になればと思います。 長文失礼致しました。

  • 靴はスニーカーがいいですよ、サンダルは非常識だと思います。 GUとかでも安く売ってるので買うべきです 服も特に指定がないならなんでもいいとは思いますが、黒スキニーと襟付きシャツとかが良いと思います 髪もお団子とかにしてまとめると良いですね一応飲食店なので。 それと質問に ですが を使いすぎていて読みにくいです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

製菓(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる