教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書と入社手続きについて皆さんに質問をお願いします(>_<) 只今転職中で、法律事務所に就職希望です。

履歴書と入社手続きについて皆さんに質問をお願いします(>_<) 只今転職中で、法律事務所に就職希望です。 前職は大学卒業から約三年半勤めていたのですが、社員ではなくアルバイトとしてでした。 理由は、軽度の難病を患っていることと、公務員試験が最終候補者名簿(いつか採用されるかもしれない)に残り、社員だと色々会社に迷惑がかかってしまうと思ったからです。 勤務時間や勤務内容は店長とほとんど変わりありませんでした。 もちろん社会保険や厚生年金には加入していませんでした。 さて、このような状況で履歴書を記入する場合、職務経歴の仕事内容は正直に書き、アルバイトの部分を社員として書いた場合は、やはり入社手続きでばれてしまうのでしょうか? アルバイトでもやってきた仕事は誇りに思っていますが、やはり見栄を張りたいもので…。 どうにかして嘘がばれない方法というのはあるのでしょうか? それとも正直に書いた方が良いのでしょうか? どうか皆さんの知恵をお貸しください! よろしくお願いします!

続きを読む

933閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も難病があり転職を考えているので気持ちはよく分かりますが、履歴書に嘘は書かない方がいいです。経歴詐称になってしまうので・・・。 特に雇用形態に関しては転職先に源泉徴収などを提出したりした場合などにバレる可能性が高いというか分かってしまうと思います。 雇用形態は聞かれたら答えるぐらいで書かないのも一つの手かも。 それに、これまでにやってこられた業務内容でアピールできる部分がたくさんあると思うので、そこをアピールしていけばいいと思います。 大変なことも多いと思いますがお互いに頑張りましょう

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

法律事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

法律事務所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる