解決済み
24歳保育士です。 先日面談で子どもを物扱いしていると言われました。 たしかに私は田舎出身で柔らかい表現が苦手ですが、上長からのその言葉にあまりにもショックで泣いてしまいました。物扱いしたことはありませんと泣きながらも伝えると、『じゃあ、私と感覚は違うのね』と少し呆れ気味で言われ、これが指導者の立場のセリフなのかなと悲しく感じました。 一生懸命プライドを持って保育士をしていたのでその言葉はとても傷つきました。 先月、24歳ですが子宮頚がんになってしまい入院、手術、休職を取り迷惑をかけたのは重々承知してますが、精神的にもまだ不安定なこともあり、その上この言葉だったので保育士を辞めたくなりました。 この上長にこれからついて行く必要はあるのでしょうか?? また、やる気を失ったときどうすればいいのか教えてください。
86閲覧
具体的にはどのような態度がもの扱いしているか聞いてみる。 口調が荒い?上から目線?笑顔が少ない?仕事はこなすが相手は幼児とおもえぬ淡々とした態度?色々あります。 周りの先生方にも聞いてみるのも一つの手かも?普段の私てどんな感じ? 上長のいう感覚とはどういう感覚なのか? 辞めるのは、貴方が決める事ですか再就職される時もし保育士を選ぶのであれば今後の参考として聞いておいても良いと思いますが。次の所でも同じ事をもし言われたらwのショックですからね。あと、こんな事いうのは失礼ですが泣いては駄目です。きっと、相手は泣けば済むと思って…。ぐらいにしか思いませんから。
「何くそ!」と思うなら、上長?にもう何も言わせないくらい子どもとの関わり方とか声掛けの仕方とか保育のこともっともっと勉強したらいい。 『田舎出身で柔らかい表現は苦手』 そんなのただの言い訳。苦手ってわかってるならなおさら気をつけないと。 上長の意見は客観的な意見。周りからはそういうふうに見えてるかもしれないってことですよ。 学ぶ機会を貰ったと思ったらいいと思います。 「なんかもう疲れた」って思うなら辞めれば? 言い方きついかもしれませんが、中途半端なことする人に保育士は務まらないよ。 それに体壊してたら元も子もないからね。 1回保育士辞めて違う仕事してみるのもいいかもね。
キツイ言い方になりますけど、命を預かってる自覚ありますか? 優しく言うのが間違いとは言えませんが、悪い事をしたらキツく叱るのも愛ですよね。 それが上長さんの考えなんだと思います。 子供の貴重な時間を預かってる訳ですから、怒れるって大変な努力じゃないですか、それをしないのは、保育士として、どうなのって思いますよ。 自分も職業が違いますが、先輩にあなたはいつか人を殺すことになるって言われましたし、実際そうなりましたからね。 病気で大変なのは分かりますが、仕事中だけでも、子供たちを自分の子供って思えないですかね。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る