教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在転職内定中で妊娠の可能性ありです。

現在転職内定中で妊娠の可能性ありです。妊娠確定するのが一番早くて働き出す数日前です。 30代前半、妊娠を待ちわびて3年目なので妊娠していたら嬉しいです。 しかし3年妊娠しなかったため、仕事に精を出すことにしようと思い転職を決めました。 訳あって転職先のご理解も頂き、転職先を決めてから3ヶ月ほど待っていただいてようやく働き出すところでした。 妊娠していなかったらもちろん働きたいですが、働き出した途端妊娠がわかったら私はどうすべきでしょうか? 安定期に入り次第伝えるべきか、妊娠が分かり次第伝えるべきか? 手当等も気になるところです、批判はあるでしょうが、、、。 私自身、今まで働いてきましたから妊婦さんがいる事が周りに与える影響を承知しています。故の悩みに加え、自分のこととなるとやはり金銭面の心配も出てきます。 中には新人で3ヶ月目で妊娠出産したが、育休産休を貰いその後もすぐ2人目ができまた育休産休貰って働き続けている、という人も見かけます。それは理想ですが、新人で同じ所で働き続ける可能性が大きいからなのかなとも思います。転職者の私がそのような扱いを受ける可能性はあるのでしょうか、、、 今までたくさんの妊婦さんやママさんのフォローをしてきました。私は同じことをしてもらえないのか、という考えも出てきてしまいます。 妊娠していたら嬉しいけど、悩みもたくさんあり複雑です。

続きを読む

1,003閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    同僚の立場で言わせて頂きます。 妊娠中は負担をかけないような配慮が必要。 無理させたら切迫流産などの可能性もある。 人により、出産するまで悪阻に苦しみ、全く働けない人もいる。 産休、育休後は復帰してくるので、部署は席を空けておかなければいけません。 人を入れると貴方が復帰した時、人件費が増えてしまいます。 また、復帰したところで時短勤務だし、子供の健康状況で頻繁に休むから、仕事を振れない完全に負の人材です。 部署としては、普通に働ける人が欲しいのは確実です。 だから入社早々妊娠を報告、会社にしがみつく選択をしても、実際に働く部署の人間関係が形成されていない状況では貴方を暖かく見守る空気ではないという覚悟は必要です。 人が欲しいから募集したのに、その人に満足に仕事をさせられず、自分達が負担しなければいけないことがこの先ずっと続くんです。 なのに満額給料を支払う訳ですから、相当風当たりは厳しい覚悟はしましょう。 手当の為に入社する以上、貴方はそういうストレスを耐えるしかありません。 会社はOKでも、部署、同僚は違うという事は認識して入社した方がいいでしょう。 場合によっては、募集部署が引き取らない可能性もあります。 部署が引き取らないとなると不要な人材です。 試用期間もありますから社員登用しない可能性も覚悟は必要です。 子供欲しいのはわかるけど、コントロールはしなきゃいけなかったかなと思います。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 仕事をしない選択肢は絶対に無理なのでしょうか? 金銭面が心配とのことですが、あなたよりご主人が年収の上がる転職をする可能性はゼロですか? 境遇はお察ししますが、妊娠となれば子供が最優先ですし、秤にかけるべきは子供と仕事かと思います、 秤に他の物が載せてあるように見受けられますが、それは子供より大事なのでしょうか? また、ストレスは妊婦や胎児に好影響となる事はありません。 仕事仕事仕事と自分の事ばかり書かれていますが、まだ妊娠が不確定にせよ、生まれて来る子供への想いが書かれていないのは寂しいなと思いました。

    続きを読む
  • だいたい今時はどこの会社も、1年働かないと産休や育休貰えないのに3ヶ月で貰えるなんて、すごい会社ですね。 妊娠中はこれから悪阻が出てきたり、無理をすれば妊娠トラブルもあり得ます。 そんな時やはり有休などもないので、質問者様はかなりしんどい立場だと思います。 悪阻で休むことが多くなりそうなら早めに伝えた方がいいです。 私も安定期まで直属の上司以外は言わないつもりでしたが、悪阻がかなりひどく水分もとれず点滴に通わなくてはいけなかったため皆さんに初期段階で言うことになり3週間お休みをいただきました。 本当に何があるかわからないことは頭に入れておいて、赤ちゃんを一番にお体に大切にしてください。

    続きを読む
  • あなたがどうしたいかですよね。 妊娠していた場合もその職場で働きたいのであれば何事も無かったように出勤し、然るべき時期に妊娠報告をする。 同じような状況で入社した知人がおりましたが、入社から1年経たないと産休育休がとれないと言う決まりがあったそうで結局7ヶ月ほど勤めて産休がとれずに退職したそうです。そういった事も事前に確認された方がいいかもしれませんね。 やはり入社からすぐに妊娠となると社内でいい顔をしない方も出てくるかと思いますがそこは開き直っていいと思います。おめでたい事ですからね。 ご参考までに。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる