教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険受給資格についてご教示お願いします。 昨年末にて10年務めた会社を自己都合にて退職しました。理由は4月に行…

失業保険受給資格についてご教示お願いします。 昨年末にて10年務めた会社を自己都合にて退職しました。理由は4月に行われる市議会議員選挙に出馬するためです。今年の初め、離職票等持参し手続きは済んでますが先日、ハローワークにて「出馬するため退職です」と伝えたところ「失業保険の受給対象ではないかも?」と担当者様から言われてそれから連絡がありません。 落選前提で出馬しませんので選挙の準備のみですが、今年に入り無収入のため、預貯金も底を尽きそうです。この様な場合、「失業保険受給資格」にならないのでしょうか? どうか詳しい方からのご教示をお願いいたします。

続きを読む

1,654閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    失業保険を貰うためには、求職活動をすることが必要になります。そもそも、失業保険を貰うためには、労働者となって、雇用保険に入り、失業した時の無収入を補填するための制度です。市議会議員は、労働者でもないし、雇用保険にも入れないし、求職活動も必要ありません。 以上の理由で、失業保険は貰えないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる