教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

働き方改革です。 セブンイレブンとマックスバリュ西日本の24時間営業問題で今後のサービス業(小売り業)はどうなりますか…

働き方改革です。 セブンイレブンとマックスバリュ西日本の24時間営業問題で今後のサービス業(小売り業)はどうなりますか? 物流も若者に人気が無いイメージです。

89閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    セブンイレブンは新規オーナーになりたい人は減るんじゃないかな~と思います。 今後、時短営業が可能になればその限りではないでしょうが。 物流は前から高齢化&不人気で、深刻な人手不足に陥っています。 現在、労働時間短縮や仕事の効率化(通称ホワイト化)は進められていますが、悪くなったイメージがどこまで回復するか不明です。 もう一つの懸念は、物流業界がホワイト化を進めれば進めるほど、運送費は高騰し物価は上昇してしまうことです。

  • 例えば深夜にタクシーに乗るとメーター料金は深夜割り増しになります。 同じように例えばセブンでも1品ずつ値段を変えるのが大変ならレジでまとめて深夜割り増し何%とか加算するといいと思います。 因みに今はバーコード管理ですから時間帯により販売価格を変える事は簡単だと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マックスバリュ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる