教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

貿易事務をされている方・また転職に係わった方に質問です。転職を考えてるのでアドバイスいただければと思います。 今年で2…

貿易事務をされている方・また転職に係わった方に質問です。転職を考えてるのでアドバイスいただければと思います。 今年で26歳になる男性です。 今の仕事は医療の一般事務をしており、6年目になります。現在の状況をわかりやすく簡潔にすると ・現職場の良い点 1・・・今の職場の給与は平均した事務職の中では良い方(だと思う) 2・・・毎年昇給していき、賞与も必ず支給される ・現職場の不満点 1・・・2、3年ごとに転勤が伴うこと 2・・・雑務に追われており自分のスキルが向上しない、勉強しても職場で活かしにくい 3・・・業務の処理が古く、効率よくする案を出しても承認されない 4・・・繁忙期は100時間以上のサービス残業 5・・・週休2日だが、夜間管理があり実質2日休みでなく手当も少ない 上記理由から転職を考え、違う分野で事務処理をしてきたので何か活かせればと思い、貿易事務に興味を持ちました。 現在貿易実務検定の3級と英語(学生以来さっぱり触れてません)を勉強しております。 ただ本当に転職して貿易事務でいいのかと不安もあります。 給与は下がるだろうし、英語もうまくしゃべれるのかどうか・・・ まずは派遣からになるだろうけど、うまく入れたとして未経験者で続くのだろうか・・・ 25歳の内に転職を考えてますが、不安に後ろ髪を引かれています。 そこで、下記の質問にお答え頂き、モチベーションをあげればと思います。 1・・・給与とワークライフバランスについて簡潔で構いませんので教えてください。 2・・・貿易事務に転職された方、反対に他職種へ転職された方はどのような理由で転職されましたか? 3・・・貿易事務で経験を組めば、他企業でも採用されやすいですか? 4・・・貿易事務で、大変だったことや苦しかったことを教えてください。 5・・・貿易事務で、やりがいや魅力を教えてください。 6・・・転職前(現在)の内にやっておいた方が良いことはありますか? 7・・・最後に何かこれだけは伝えておきたい!というのがありましたらご教授お願いします。 長文になりましたがよろしくお願いいたします。

続きを読む

867閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ていうか、医療事務員?!? 男性でも給与上がりにくいですね! 当方貿易関係の経営者 (自身会社員時代 総務経理事務経験) です 貿易商社はTOEICが目安ですね 880点以上あれば 40歳女性でも雇用されました(30万円手取り) ただしめちゃくちゃ激務です! ご注意を!!!

    ID非公開さん

  • 1.会社や部署によって差がすごいと思います。私の会社は輸入課は残業月40〜50が多いですが、輸出課は残業20〜30とそうでもありません。輸出にいると、アフター5も充実できます。主婦の方も多いです。 2.海外との仕事に興味を持ったから、事務でも一般事務ではなく、専門知識のつく事務をやりたかったからです。 3.経験者しか取らない会社もあります。私は貿易事務→貿易事務へ転職しましたが、苦労せず速攻で決まりました笑 4.正直、同じ作業をひたすらやることが多いです。やりがいはそこまで無いですが、魅力としては専門知識が身につく、自分のやり方次第で残業を減らせるとこですかね。自分のペースで仕事ができます。 6.パソコンに対してかなり正確さとスピード感が求められるので、パソコンのスキルや資格があるとアピールできると思います。 7.私はこの仕事が合ってると思ったので、同業種で転職しました。合う合わないはあると思うのですが、地味な作業の繰り返しなので、そういったことが苦で無ければ良いと思いますよ! 頑張ってください!

    続きを読む
  • 1、季節によって違うので一概には言えませんが、私の勤め先は有給消化率も高く代休もきちんと取れますし、月の残業は最大でも40時間くらいです。 2、転職した理由はもともと英語系の大学を卒業したので、やはりそれを活かしたいと思って転職しました。 3、不明ですが、あまり関係ないと思います。 4、経験者優遇の募集が多いので、未経験者にじっくりと腰を据えて教えてもらえるようなことは期待してはいけないと思います。 あとはとにかく時間に追われる仕事なので、マイペースでじっくりやりたいタイプの人は苦労すると思います。 5、色々な国の人とのやり取りが面白かったり、季節ものやイベントものの品物を先回りして見ることができたりする機会があります。 6、実務経験者優遇の求人が多いですが、それでも勉強はしておくに超したことはないと思います。 7、漠然と格好良さそうとかのイメージを持っているのであれば、それは捨てた方が正解だと思います。 実際には地道な作業が多く、さらに些細なことでも確認を怠れば方々に影響が出るような炎上沙汰になることも少なくはありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる