教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夫が一部上場勤務、24歳で年収900万円です。 夜は22時以降に帰宅、土日も出勤する場合があります。 子供が小さく私…

夫が一部上場勤務、24歳で年収900万円です。 夜は22時以降に帰宅、土日も出勤する場合があります。 子供が小さく私は専業主婦、子育てに専念しています。 ずばり、この年齢でこの年収を稼ぐならこの働き方は仕方ないのでしょうか。私のなかでブラックだと感じてしまいます。 私は社会人を経験せずに結婚し、いまいちどれくらいの水準なのかわかりません。 父が19時には帰宅しながら、1000万円以上稼いでいたので、もちろん、年齢は違うので比較になりませんが。。。 旦那は仕事人間で、もう少し家庭に時間をさいてほしいという不満はあるものの、それ以外は特段不満はありません。 ただ、シンプルに客観的な視点で、この年齢と年収から夫はどれくらいのレベルの人かいまの働き方は仕方ないのかを知りたいです。 宜しくお願いします。

補足

月給は45万円 残業込みで ボーナスは年間で400万ほどでしょうか。 いずれも額面です。

続きを読む

238閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    「土日も出勤する場合がある」ということは基本的には休めているということだと思います。 そうであるなら給料としてはかなりいい方です。 残業時給を3000円として、月80時間程度の残業時間なら年間の残業代は300万円程度。 それを除いた年収は600万円程度となります。 残業による仕事の成果は残業代だけに反映されるわけではありません。 それが勤務成績の積み重ねとなり、ボーナスや将来の昇給・昇進にもつながります。 現状は遅く帰宅する旦那様に不満があることと思いますが、早く帰宅して同僚より昇給・昇進面で後れを取っている旦那様を見たくはないはずです。 世間では月80時間の残業時間は過労死レベルだなどと言われていますが、それは個人差があることなので一概に言えることではありません。 奥様も旦那様の健康状態には充分注意なさってフォローしてあげてください。 そうすれば働き過ぎて健康を害する可能性は低いものと思います。

  • あなたがパートに出たとし単純計算で時給1000円、一日24時間、365日働けば900万円位になります。体が持てばの話ですが 普通の20前半会社員はその半分ももらってないんじゃないですか? 年齢が上がれば一気に年収が上がるのが普通で、お父さんは普通です。 少しは育児に関わってという不満があるのはわかりますが、旦那も骨身を削って稼いでるはずです。 「仕事ばっかしてないで」は喉まで出ても絶対口に出さない方がいいです。 旦那には何度か休日に預けて、どれだけ育児が大変か分からせれば充分です。できれば夜泣きの時に

    続きを読む
  • 稼ぎすぎたろ。 すげーいい会社だぞあんた

  • 私も大手です。 私が25位で750万位の時、毎日8時半から9時くらいに上がれたので、それから考えるとまぁそんなもんかなぁと思いもしますが、はっきり行って、業界でかなり違うとも思います。 金融とか、ITとか、大変です。 メーカーとか緩いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる