教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どう思いますか?

どう思いますか?月の手取り18位、ボーナスは夏冬合わせて手取り60位 残業は月10時間程度 東京の事務職(女)ですが、どのくらいの収入レベルでしょうか?

続きを読む

219閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    収入レベルをお知りになりたい場合、税込み収入で書いていただいたほうがわかりやすいですね。 ネットなどで平均年収のデータは税込みで調査されます。 18万の手取りなら税込みで言えば23万年から24万くらいでしょうか?仮に23万なら年収で276万です。そこにボーナスが乗ります。およそ月の3.3ヶ月分ですので76万くらい。合わせると年収352万になります。 下記のサイトに照らし合わせると良いほうになると思いますよ。ただ貿易事務だないのなら。 事務職の平均年収は329万円 DODAによると、事務職の平均年収は329万円です。事務職のなかでも平均年収が高いのは貿易事務:366万円です。次いで、翻訳:344万円、秘書:337万円、一般事務:328万円、営業事務:323万円、医療事務:289万円となっています。 https://search.yahoo.co.jp/amp/s/shukatsu-mirai.com/archives/67194/amp%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoAVgB あとは東京だということを差し引けば必ずしも高いとまでは言えなくなるかもわかりませんね。つまりボーナス次第になります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる