教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上司(経営者でない)に「文句があるなら辞めろ」的な言葉を言われた場合、法律的には上司・会社に対して訴えることはできますか…

上司(経営者でない)に「文句があるなら辞めろ」的な言葉を言われた場合、法律的には上司・会社に対して訴えることはできますか?

補足

質問の補足・追加?させてください。 訴える以前の話として、上司からの「辞めろ」という言葉自体には問題はないのでしょうか? パワハラというのにも、当てはまらないのでしょうか? 経営者でもない上司に「辞めろ」といわれた人間、社内に数名は居るので・・・

2,310閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    「何かを言われた」だけでは、よほどの事がない限り訴えても無駄です。 名誉毀損にも当たらないですしねぇ。。。。 訴えるのなら、会社に「不法解雇は会社の決定なのか」を確認してください。 会社が「不当解雇」してやる!と返事したら、その時には不当解雇で訴えることができると思います。 そんなおちゃめな返事をする会社だと見込みがあるのですがねぇ、、、、

    1人が参考になると回答しました

  • そんなのどこでも言われる事じゃないの? ウチの会社は「嫌なら辞めれば?」と言われて 辞めていく人が後を絶たないよ。 普通だと思ってた。

  • 解雇に関する判例では、感情的に言ってしまった言葉に関しては責任を問われないことになっています。上司といっても完璧ではないひとりの人間ですから、一瞬の感情で暴走してしまうこともあるでしょうし。 ただ、「辞めろ」と言うのが今後頻繁に続いたり、もっと冷静な形で表現されると(文書など)、パワハラとして問題になると思います。その場合は訴えることが可能になります。その場合の訴え先は会社になります。 訴えた場合、経営者がどのような考えなのかで変わりますね。 経営者がグルになってその上司を守ろうとすれば、社内で揉み消されてしまうかもしれません。そうした場合は所轄の労働基準監督署に報告できますが、明らかな違法行為(不当解雇の完了など)がない限りは、あまり意味のない勧告で終わってしまう可能性もあります。 最悪の場合は、上司の言葉が原因で精神的な苦痛を受けたこと、そしてその因果関係を立証することができれば、民事での訴えも可能かと思います。その場合は、とにかく上司の暴言などを記録しておくことが大切です。日時と言葉をメモしておく、メールで言わせる、などなど。また、あなただけでなくほかの社員にも協力してもらえば、より強固な証拠になります。 まあまともな上司であれば、証拠集めの段階で危険を察知して態度を改善すると思いますので、あまりにひどいようであれば、実際には訴えなくても警告の意味でそうした態度を見せるのもいいかと思いますよ。平和的に解決する(上司が態度を改める)のが、今後を考えて一番得策だと思いますし。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる