教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職先が決まらないので今月の退職届の取り消しをしたいのですが、可能でしょうか?

転職先が決まらないので今月の退職届の取り消しをしたいのですが、可能でしょうか?また、それができない場合どうすればよろしいでしょうか。 概要 2年未満プログラマとして働いていました。 11月上旬で退職願を提出、受理されて11月中に自己都合退職することが決まりました。 しかし、転職活動は思うようにいかずもう一度会社に入り直して準備を整えたいと思いました。 行動理由 予定 10月初めから転職に必要な書類(履歴書、職務経歴書、仕事ができる能力を示すもの)を作成し、11月くらいからゆっくり転職活動をして、転職が決まってから来年の4月くらいに転職する予定でした。 現実 10月下旬から仕事に嫌気がさして、早く退職したいと思うようになり、突発的感情的に11月上旬に退職願いを出し、11月いっぱいで退職することが受理されました。 その間に転職活動をしていましたが、書類選考がほとんど通らない状況で初めての転職活動の厳しさを知りました。 書類選考が通ったいくつかの会社の1次面接を終えましたが、まだ内定はもらっていません。 応募から内定までの期間を見誤りました。 自分の実力不足を思い知りました。 現在の職歴の短さも反省しました。 感情的に動いてしまったことを反省しています。 ごめんなさい。 これからどうするか 二つの選択肢があります。 1.退職して、東京で一人暮らしをしながら転職活動を続ける 2.退職届を取り消して、経験を積み、転職活動の準備を整える。 1に関しては貯金も十分あります(実家暮らしで趣味がないため)。 一人暮らしは長くて1年短くて半年くらいはできます。 しかし、転職先が決まるかの不安もあるので現実的な道ではないと思いました。 2に関しては退職届を取り消せるかを調べましたが、法律的には取り消す義務がないことは分かりましたが、もし雇用主が取り消しに積極的な場合、 実際に雇用主が取り消しができるのかが調べてもわかりません。 退職手続きで保険の手続きとかの役所に対する手続きをしたのでそこが大丈夫かわかりません。 一応、退職理由は家庭の事情としており、いつでも戻ってきていいと円満退職になっています。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

1,507閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    会社側に相談してみるしかないでしょうね。 いつでも戻ってきていい、と言われているのであれば、 可能性はあるかと思いますが、 いずれ転職をするとわかっている以上、その点がひっかかります。

  • 残る事は可能だと思います。でも、残った以上は転職先が見つかり次第辞めることは出来ないと思います。

  • 質問以前に答えは会社の判断ですね。 私なら向こうが頼み込んできて年収3倍って言われない限り退職した会社には戻りません。

  • あまい! 「いつでも戻ってきていい」 は 退職して翌日や翌月は想定していません しばらく 自身の愚かさを悔やんでください 選択肢が2つしかないなら 1が現実 2が都合の良い理想 です 現実を受け入れましょう

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる