教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

再就職手当てについて質問です 前半職を九月に退職しました。 10月7日に再就職しましたが、辞めるつもりです。 …

再就職手当てについて質問です 前半職を九月に退職しました。 10月7日に再就職しましたが、辞めるつもりです。 この場合は再就職手当ては貰うことは出来ますか? 再就職が決まっていた為失業の手続きはしてないし、離職表など貰っていません。

補足

社会保険の手続き(離職後二十日以内だったと思いますが、この場合前職退職からでしょうか?)、国民年金の手続きもしないといけないでしょうか?

続きを読む

307閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    受給資格があるかどうかが問題ですが前職は12か月以上の雇用保険の加入はありますか。 あれば受給資格がありますので前職から「離職票」をもらってハローワークに手続きしてください。 現在の職場を離職し、求職活動しながら基本手当の給付をうけることができます。早めに就職が決まり一定の要件を満たせば基本手当にかわり再就職手当が支給されることになります。 退職したら14日以内に国民健康保険と国民年金(第1号被保険者)に加入手続きが必要になります。 ※任意継続なら20日以内の手続きが必要ですが現在勤務している会社を退職した翌日からとなります。 現在の会社で社会保険加入がなければ前職となりますが20日を過ぎていませんか。

  • この場合、質問者には再就職手当ては関係の無い話です。 普通にハローワークに求職申し込みをしてください。 求職申し込みをしなければ支給されません、こう言う事は雇用保険に限らない話です。 再就職した会社が社会保険加入の手続きをしていれば、社会保険料も払わされます。 任意継続は20日以内で、国民年金の手続きも必要です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる