解決済み
被災地の家族の職場が被災して困ってます。 今後、どうなると思われますか?西日本豪雨で被災地となった家族の職場が被災しており、 復旧作業に必要な建設業者が盆明けから訪れない。 理由は、それ以外のその施設に関連した土地の工事の日程も決まってないから。 どこが所管官庁か知らないけど、 その職場(企業)の経営陣もまだ国や建設業者に掛け合えてない。 その状態が3か月も続いており、 今までは職員は勤務日を調整して通常より少ない日数で給与を払われていた。 勤務日分は全額だが、日数は減ってるので、その分は減っている。 今後はこの状態が1年は続くと思われると父親から言われたが、 それがどこ情報ソースなのか不明。 公式には言われてないが、父親はなぜかそう言い張る。 父親は元からきちんとハッキリ言わないことが多い。 父親は非正規。だが、その企業が官営だったためか、 通常なら首になることはない。 今後、どうなると思われますか? 整理解雇や職場の解散等の危険もあるのでしょうか? また、なぜ建設業者、経営陣、国が動いてないのかは不明ですが、 昔、民営化問題で有名だったところなので、体質が改善されてないのは事実です。 その施設は普段から割と利用者数は内外から多い。 外国人観光客や企業や官公庁の行事で使われることもあるし、 ないと困るわけではないが、ないほうがいいと断言できる施設ではないのは、言い切れます。 また、この施設だけでなく、マスコミに大々的に報じられる被災地に比べ、 その施設のある町や市は昔から広報上も見捨てられがちでした。 歴史と伝統や自民党とのかかわりは根深く、大企業が参入した土地もあります。 最近でも自民党の懇親会や記念会等のセレモニーが一部開催されている事実はあるのにです。 (大臣、アメリカの大使等も参加しました) ただ、昔から政治経済の裏表でそこの企業の体質がおかしいとか、 ずさんな意識であるのは、行政のほうもいまだに変わらないのは本当に思います。 なので、職員の立場が不安です。経営陣が真面目に意識改善すると思えません。
27閲覧
通常は罹災証明をもらったら説明があるはずですが
< 質問に関する求人 >
建設業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る