解決済み
自分が働く母親であることが辛いです。子どもは幼児、乳児の3人です。 経済的には、辞めると夫のお給料だけでは、どうにか、ギリギリ生活できるか、多少赤字になるか、と言ったところで、生活はできるけれど満足な教育は出来ないと思い、正社員を続けています。 私の職場は産休育休時短勤務が取りやすいです。 しかし、会社は制度の充実は一生懸命だけれど満足な人員の補充はしないため完全に周りに負担がいっています。私も独身の頃、子持ちの方と何人も一緒に働きましたが、そのうちの一人が大変自分勝手で権利は主張するが義務は果たさない方で、とても苦労をしました。それ以外の方は、急な休みは多かったですが、仕事中は誰より一生懸命で尊敬していました。 そんな経験から、私自身は産後3ヶ月で育休を切り上げて復帰して(3人とも)、時短をとらずにフルタイムを選択しました。(人事の対応が不十分で職場は慢性的な人手不足、会社の責任ではありますが少しでもはやく復帰した方が多少は役に立てるかと思ったからです。) しかし同世代、同じ立場の女性たちのマナーがあまりにも酷いと思うのです。言ってしまえば権利を主張した者勝ち。育休明けに既に次の子を妊娠している、育休中に次の子を妊娠する、育休明けの復帰場所で「ちゃんと配慮してくださいね?」と偉そうに言う、復帰後大して働かずに辛いと言って傷病休暇を取りその間に妊娠、自分たちが働きづらいのは人事が充分な人員補充をしないせいと主張(一理有りますが、それは負担をかけられている側の意見だと思います)、育休中に妊活再開。さらに、早期復帰した上で時短勤務を選択しなかった私に対し、「あなたのような人がいたら比較されて自分達が悪者のようになる。余計なことするな。制度が使いづらくなる。」と言われました。 こんな人達と一緒の括りなのかと思うと正直悲しいです。しかし、両親、義両親共に飛行機の距離のため、子どもの病気も夫と二人で協力しているため、職場に迷惑をかけている立場は変わりません。 個人の意見としては周りの働く母親達にも、育休は満期まで取れば良いし、時短もとらせてもらえば良いけれど、せめて謙虚に一生懸命仕事しようと思って欲しいです。 一緒の括りであることが辛いし申し訳ない。私自身も職場のためには、こんな中途半端な人材なら本来辞めるべきなのだろうと思います。でも生活のこともある。 職場の方は「はやく復帰してくれて、頑張ってくれてありがとう」と声をかけてくれます。「みんなで子育てしていこうね」「少子化のためにどんどん産んでね」と優しい言葉をくれます。 胸が痛いです。 長々とすみません。 辞めるべきなのはわかっているが、辞められない状況が苦しいです。 働く母親を選択している皆さまはどんな状況でしょうか。ぜひ教えていただき励みにしたいです。
196閲覧
1人がこの質問に共感しました
決してひとくくりにされてはいないです。 謙虚な気持ちで、出来る範囲で働こうとすれば、 職場にとっては大事な存在です。 あなたのような人ばかりだと、会社も社会も良いのですが。 同じマンションに看護師をして3人とお子さんを 育てているご家族がいます。 お子さんたちがとてもしっかりしてます。 仕事と育児のメリハリ、気分転換を図り、 疲れをためすぎないように。
他人は他人、自分は自分。 育休や時短勤務をめいいっぱいとったり、有給休暇をしっかりフルでとる人がいたり、だらだら働いている人がいたり、別にいいと思いますけどね。 言い方は悪いですけれど、そういう人があなた様のよさを強調してくれますし、まわりの評価を押し上げてくれますし、やむを得ずできなかったことがあったり、休んだりしても、過剰なプレッシャーもかけられません。 ちょっと休むのはどうかなと思える子どものイベントごとも行きやすくなります。 また、遊びに行きたいから休む、も子持ちだけではなく、まわりがやってくれたら、自分もやりやすいですしね。 ありがたいですよ。 給料分、しっかり貢献していれば、それでいいと思いますけどね。
< 質問に関する求人 >
産休(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る