教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣で行っていた携帯会社の賠償請求に関して

派遣で行っていた携帯会社の賠償請求に関して派遣で行っていた携帯会社を訳あって1カ月以内に辞めてしまいました。 賠償として制服代を請求されているのですが、着用していた夏服だけでなく、店に届いたばかりの冬服代まで請求されています。 冬服は届いた初日にやめてしまい、袖もまったく通していません。開けてもいません。 夏服も数着しか着用しておらず、着用していたものに関しては指示によりクリーニング&返却済みです。着用していない分に関しても指示により返却しております。 携帯会社の言い分としては、店に届いた時点で払ってもらうと言っているのですが、冬服分も払わなきゃいけないのでしょうか? ちなみに携帯会社も派遣会社も、前例が無い事なので冬服を払う・払わないで平行線のようです。 もしできれば未着用の夏服(ビニールから開けてもいない)も冬服と同様に考えていただけると助かります。 困っていますのでお願いいたします。

補足

説明不足により補足させて頂きます。 「制服貸与代」であり、契約では損害賠償が発生した場合支払う、とあります。 携帯会社としては「損害賠償」に「制服貸与代」が入るようで、契約済みにて働きました。 派遣会社は冬服を支払わなくてもいいよう携帯会社と交渉してくれてますが、平行線です。

続きを読む

555閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ものすごく微妙な案件ですね。 どちらが正しいとも言えないと思います。 ほかの方も書いている通り、携帯会社と派遣会社の契約内容に制服貸与に関して支払う旨の記載があれば、それに基づいて派遣会社が携帯会社に貸与分を支払わなければならないでしょう。が、それだけではあなたが支払う義務は生じません。あくまで派遣会社が支払う、ということだけが規定されているわけで。いずれにせよ、携帯会社と派遣会社の契約内容や、制服貸与代を払うか払わないか、あなたの知ったこっちゃありません。無視して大丈夫ですし、これについて何か言われてもあなたにはなんの義務も責任も発生しません。 次に、仮にあなたと派遣会社の契約に、制服貸与に関して支払う義務が記載されているかの問題になります。あなたにとってはここが重要です。義務が記載されていれば支払わなくてはいけません。されていなければ支払う必要はないのですが、それでもまだ続きがあります。 最終的に、規定されていないことに関しては、事後の話し合いによって解決が諮られるのが一般的です。今回のケースが契約書上想定されていなかったことであれば、あなたと派遣会社が話し合ってどうするのかを決めていきます。あなたが払うことを納得すれば払えばいいですし、納得しなければお互いの妥協点を探ることになります。 「絶対払わない」で突っぱねるのも手ですが、自分は100%譲歩しない、相手には100%譲歩してもらう、と言っているのと同じですね。今後、同じ派遣会社には一切世話にならないつもりならそれでいいでしょう。 しかし、もしまた同じ派遣会社に世話になるかもしれないのであれば、大人の対応をしたほうがいいかと思います。つまり、お互い譲歩するのが得策かと。あなたは全額でないにしろ、例えば半額を払うとか。 1ヶ月以内に辞めたということですが、たいていの派遣契約は1ヶ月か2か月前に離職希望の申し出を義務付けていることが多いので、今回のあなたは正式な離職手続きは踏んでいない感じですかね?まあとにかく辞めさせてもらった、と。携帯会社からしてみれば、ルールを破って離職したことに対して心情的なわだかまりがあるんだと思います。辞め方が悪いとややこしいことになりがちです。今回も相手は敢えて「損害賠償」と言っているので、このあたりのルール無視に対する憤りが含まれていそうな気がします。 その気持ちはきっと派遣会社も同じなのではないでしょうか。急にルール無視して辞められてしまって、困った…、と。それでも中立的な立場を保って携帯会社と交渉を続けてくれる派遣会社は、とてもいい会社だと思いますよ。

  • まず派遣先とあなたが契約しているのではなく派遣元と契約している。ということ、契約内容がどうなっているのかわかりませんのでなんとも言えないが退職にあたり派遣元が一ヶ月前に辞めると知っていたなら派遣元の通知ミスだと思う。

  • まず、今回の制服代の代金は「賠償請求」ではなく、 「制服の貸与代の請求」ではないのでしょうか? 「賠償請求」だと何か損害を与えたことの代償になるので、 今回は制服の貸与代を払うか払わないかだと思います。 (1ヶ月以内で辞めたことは賠償にはなりません) 制服の貸与代については着用したかしないかは別として、 貸与した時点で発生するので支払う必要があります。 ただ、今回は派遣契約とのことですので、 jaganactionさんと派遣会社との間で制服の貸与に関して どのような契約を結んでいるのかがポイントだと思います。 例えば、携帯会社が貸与代を請求する権利があったとしても、 派遣会社にjaganactionさんが制服の貸与代を支払う契約をしていないのであれば jaganactionさんは支払う必要はありません。 派遣会社はその辺をうやむやにして、 携帯会社が払えと言っているから払え的なことを言いがちなので、 その点で丸め込まれないようにして下さい。 ややこしいですが、 「携帯会社と派遣会社の契約=jaganactionさんと派遣会社の契約」ではありません。 まずは携帯会社の言い分よりも、ご自身の契約内容を洗い出してみて下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

携帯会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

クリーニング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる