教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

イラスト原稿料の請求書とお礼状のタイミング ある出版社からある雑誌のイラストの依頼を受け、9月3日に納品しました。…

イラスト原稿料の請求書とお礼状のタイミング ある出版社からある雑誌のイラストの依頼を受け、9月3日に納品しました。締め切りは9月7日でした。出版社の担当者さんから「何かイラストに問題があったら連絡します」とのメールが来たあと、それきり音沙汰がないので特に問題はなかったのだと思いますが、いつ請求書とお礼状を送ったらよいでしょうか?もうさっさと送るべきでしょうか?それとも担当者さんから「無事にすべての編集作業がおわりました。ありがとうございました」というような挨拶メールが来てから請求書とお礼状を郵送すべきでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む

226閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    オレの場合は基本的に納品と同時に納品書と請求書を出す。 何か手直しがあっても対応すればいいのだから。 問題なのは相手の締め日をまたぐことで、支払いが1カ月延びてしまうこと。 なので、たいていは締め日に当月分をまとめて請求書を送るよ。

  • >それとも担当者さんから「無事にすべての編集作業がおわりました。ありがとうございました」というような挨拶メールが来てから請求書とお礼状を郵送すべきでしょうか? そうですね、特に請求・支払いについて取り決めをしていないなら、このタイミングでいいのではないでしょうか? 7日に締め切りなら、まだそこから数日じゃ今稟議だのに回っている可能性もありますから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

出版社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる