教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士って給料が少ないんでしょうか? 調べていると給料が少ないという情報がたくさんあったので……。 私はまだ月収何万…

保育士って給料が少ないんでしょうか? 調べていると給料が少ないという情報がたくさんあったので……。 私はまだ月収何万円が高収入とかよく分からないですが保育士になり一人暮らしすることは可能でしょうか? 今まで保育士になりたかったのデスが収入が少ないということで諦めかけていたので……。 ご回答お願いします!

続きを読む

881閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    新卒の企業会社員と新卒の保育士の給料は同じ位(学歴が同じ場合)ですが、労働年数が増えるにつれて給料も増えていきますが、企業会社員と保育士は平均手取りが10万違うと言われています(大卒の手取りは最初18万位で、そこから労働年数や役職によって20万…22万と上がっていきますが、保育士は上がりにくいみたいです)。 首都圏の平均手取り(税金とか引いた上で手元にくる金額)が15〜17万くらいです。 地方だと手取り13万とかザラみたいです。 家賃は「手取りの3割」と言われています(手取り15万なら家賃は5万以内)。 贅沢は出来ないギリギリの生活か、一人暮らし出来ないと思います(奨学金とかあるなら特に)。 実家ならば1年で100万貯まります(無駄遣いしなければ)。 ただ公立園の保育士ならば、公務員になるので、上がりやすいみたいです(よく知らんけど)。

  • 地方から家賃補助が入る東京や川崎横浜に転入してくる形なら十分可能です。最低でも家賃抜きで年収300位はいきます。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高収入(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる