教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間中に退職した場合の再就職手当はどうなるのか?

試用期間中に退職した場合の再就職手当はどうなるのか?6月末に退職し、2か月後の9月頭から今の仕事に就いています 今は試用期間中で 保険年金関係(雇用保険も)一切かけられていません 就いてもうすぐ1か月になりますが、条件があまりにひどいため 次々に同僚が辞めていき 私も体力的に無理なので やめようと思っています。 数日前にやっと書類をもらったので 今日 再就職手当の申請をしてきたんですが、 支給は1か月以上先と聞きました。そこで質問ですが、 ・今やめて すぐ次の仕事に就いた場合、再就職手当はそちらで申請し直せるのか? ・今夜間の仕事なので 昼の就職活動ができるが、やめる前提でハロワは紹介してくれるのか? ということです。今の事業所で提出しているけど、退職した場合はもらえないのはわかります。 それで次の事業所で改めて申請 というのができるんでしょうか? もらうまでがんばって、試用期間中(12月に正式採用予定)にやめるか、 すぐにやめるか迷っています。 長く続ける気がないので、正社員になって変に保険関係の職歴として残るよりも 早めにやめたほうがいいのか?と 毎日悶々としています。

続きを読む

11,442閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    会社の定める試用期間中であるかないかは、関係ありません。 今の会社では1ヶ月以上待っても、再就職手当は支給されない筈です。 なぜなら、雇用保険の被保険者資格を取得した者という条件を満たさないからです。 ついでに言いますと、試用期間は雇用保険に加入しなくてよいということはありませんので、その会社おかしいです。 まさか、労災も払ってないんじゃ? あなたのような場合、いまの会社を辞めると、前職の雇用保険による受給期間内であれば、基本手当を受けることができます。 ですので、その条件内で再就職手当の申請ができるのではないか(勿論、改めて基本手当受給手続きした後に就職を決める。)とは思いますが、この辺は職安に聞いた方が確実です。 少なくとも、その条件がなければ次の職についても再就職手当はもらえないことは確実です。 期間過ぎてますからね。 期間過ぎてなくても、再度求職の申込みをせず、次の職を決めれば、前職雇用保険との連続性がない(今の会社に勤めた時点で前職の雇用保険での関係は終わってますから。求職申込・受給手続きして前に戻る)ので、再就職手当は無理でしょう。 とにかく、職安に聞いた方が確実です。

    1人が参考になると回答しました

  • >今やめて すぐ次の仕事に就いた場合、再就職手当はそちらで申請し直せるのか? 再就職手当は過去3年以内にもらっている方は支給されませんが、その他条件を満たしていれば支給されるはずです。 >今夜間の仕事なので 昼の就職活動ができるが、やめる前提でハロワは紹介してくれるのか? 在職中の方でもお仕事は紹介していただけますが、ハローワークカードの番号で再就職手当の申請を出されていることがわかるかもしれません。 その際は突っ込まれる可能性があります。 離職票の有効期限は1年間です。試用期間中に再び離職され それが有効期間内で給付日数が残っていれば、前回の失業給付申請を再開できます。 再就職手当というのは本来もらうはずだった失業給付金の中から支給されるものです。 先に再就職手当をもらい終わってから今の会社を辞め、残りの失業給付の受給を再開されようと、再就職手当の申請を取り消して失業給付の再開をされ、全額受給しようと手元に入ってくる金額はかわりません。 だから私なら保険に加入されていない今の内に退職し、再就職したが再び離職したと失業給付の申請を再開します。 前回ストップした条件で再開されますよ。(例えば3ヶ月の給付制限を終了していれば、そこから再スタート。)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる