教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

寿退社の「可能性」の状態のときの職場への報告とは? 来年から彼氏が研修医になります。卒業~研修医の2年間のうちには…

寿退社の「可能性」の状態のときの職場への報告とは? 来年から彼氏が研修医になります。卒業~研修医の2年間のうちには結婚、また、前後で彼氏の職場の近くで一緒に住むと思います。とそうなると今の職場に通えないので退社する可能性が高いです。さすがに卒業してすぐの結婚や同棲はない予定ですが…。正式にプロポーズはされていませんが、そのような話になっています。 彼氏の就職先が確定するのは秋ごろで、確率としては7割方通えないところの病院に決まるでしょう。彼氏の親への挨拶は国家試験終了後を予定しているので、具体的に話が進むのはそのあたりからだと思います。 私の方は、助産師のため職場での異動はないと思われるのですが、同期の看護師たちは対象の年度になるため、異動(ローテーション)が確実です。今まで助産師だけはまず異動しなかったのですが、稀に異動することもあります。 異動は来年6月頃ですが、異動が決まるのは春頃らしいです(スタッフへの命令は直前におります)。早くて来年の後半に辞めることになる可能性があるわけですが、こんな不確定な状態でも、可能性を上司の耳に入れておいたほうが良いのか分かりません。色々と確定してから話すので良いのであれば良いのですが…来年あたり正式に決まったところで報告して、遅い!と言われないか不安です。仲の良い同期や先輩には、話の流れで、未確定ながら、交際期間が長いので再来年度中までには結婚しそうと話しています。

続きを読む

184閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    同じく医療従事者です。 うまくいって幸せになられることを心から祈ってはいますが、何があるかわからないので、今の職場自体に不満がないのなら、ある程度確定するまで言わないほうがいいです。 上司だけに言ったつもりでも噂はあっという間に職場中に広がります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

助産師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる