解決済み
従業員の退職金について教えてください。社員7名ほどの小さな会社で経理をしてます。 ほぼ家族経営みたいなものですが、社会保険に加入しているパートさんで、20年近く勤務してる67才の女性がいます。 入社時から中小企業退職金共済に加入しており、今現在まで積立しておりますが、業績悪化と今月誕生月というタイミングもあり、退職金を払い積立を終了しようと思います。 本人はそのまま今まで通り働きます。 退職事由は「定年退職」にしようと思います。 こうゆう場合は、共済に申請して本人に振り込まれるとして、一応定年退職名義とはいえ、そのまま勤務継続するのですが、ハローワークや年金事務所などに、何か提出する書類とかありますか? 前にも1人65才時に退職金払ったタイミングで一度退職し、ハローワークで失業保険もらって、その後また働きに来て今に至る方もいます。なぜそんな手続きをしたのか、前の事務担当の方なので、わかりません。本人に得なことがあったのでしょうか? 要するに、退職金の支払いと、ハローワークなど会社としての手続きが何か必要なのか教えてください! 退職金は退職金。今後もそのまま今まで通り給与支払いしていけば問題ないですか? わかりにくかったらごめんなさい!
629閲覧
私も、中小企業に勤めた経験があり、中退共に入っていました。そして、仕事が暇になったので、正社員から、雇用保険に入れるパートタイムで働くことにしました。その時に、中退共からの退職金をもらった経験から、回答します。 中退共の退職金は、会社の申請で、退職金が支払われますが、本人の口座に直接振り込まれます。会社は、申請すること以外、何もすることはありません。ハローワークは、本人が退職し、失業になったので本人がハローワークに申請するだけで、会社は、それに関し、何の関係も無いので、何もすることはありません。 年金に関しては、70歳まで働いた場合は、加入義務があるようなので、一旦脱退し、再加入が必要となると思われますが、詳細は、年金事務所に確認してください。 65歳で、一旦退職し、失業保険を貰って、再入社の件ですが、私も、定年退職し、再雇用でそのまま働くか、又は一旦退職して、働くところを別に探すか検討したことがあります。 結論は、一旦退職して、失業保険を貰った方が良いと思い、退職しました。 再雇用で働いても、賃金は、下がると思います。私の場合も、そうでした。失業保険には、税金はかかりません。失業保険は、在職時の給料の約50~80%貰えます。働くよりも、働かない方が得と判断して、退職しました。いずれにしても、退職後のことは、本人が決めることであり、会社は何もすることはないと思います。再雇用する時の条件(労働時間、給料、年金、保険関係等)だけをきちんと決めればよいと思います。
< 質問に関する求人 >
経理(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る