教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、無職です。年齢は27歳です。

現在、無職です。年齢は27歳です。働く意欲はありますが、中途採用になるので転職できるか不安です。 それに障害があります。 自閉症スペクトラム、学習障害、軽度の知的障害です。 今は、障害者枠での一般企業を目指しています。 ですが、前職は専門職でしたので、ビジネスマナーやパソコンスキル…身に付いておりません。 能力がないので勉強した方がいいと思い、就労移行支援の見学や体験に行ってきました。 利用者は早くも就職できそうな人達。軽度な人やうつ病の人達でした。 お恥ずかしい話……。 私…文章能力は0です。勉強もできず、学生の頃は感想文や作文や宿題を父が全部してくれていました。 今更ながら反省しています。 もう1つあります。 仕事を一途にしてきてプライベートがなくなり友人と疎遠になりました。 遊ぶこともなくなり、コミュニケーション力なくなりました。 今すぐ色々やり直したい。でも先は真っ暗で何から手をつけるべきなのか、わかりません。友人もほしい! 方法として考えましたが… 友人の作り方はわかりません! 就労移行支援は向いてなさそうだし… 独学でドリルとか買って勉強するのも違う気がするし… 障害者枠の転職サイトを利用して就職も厳しいそうだし… 何かアドバイス頂けないでしょうか?

補足

父には勉強教えてほしい!感想文の書き方教えてほしい!とは言いましたが… 全部父がしてしまいました。

続きを読む

367閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    人付き合いが無くなることでコミュニケーションが一層苦手になる、という心配でしたら発達障害当事者会を探して参加してみてはいかがでしょうか。 発達障害であることを隠さずに人付き合いのできる環境だと思います。 ただし私が複数の当事者会を見た中ですと、世の中を「発達障害者」と「それ以外」に分けて、アレは駄目だコレは駄目だという批判に終始する会が多いです。 それにドップリ漬かってしまうと一般社会の健常者や他の障害者に馴染めなくなってしまいそうで私は苦手です。 その他「何をどうしたらいいか全く分からない」段階でしたら、個人の努力でどうに話ではありません。役所の障害者福祉課や各都道府県に発達障害者支援センターというものがあるので、そちらで相談することを勧めます。 *****余談***** 前の回答者は、おそらくプライベートな時間はずっとヤフー知恵袋に貼り付いて、発達障害者に難癖や言いがかりをするのが生き甲斐なようです。 過去の回答を見ると質問者のためになるような事は何一つ言っていませんので相手にするだけ無駄ですよ。ネットで質問するとこういう変な人がたくさん近寄ってくるので気を付けてください。

  • 私…文章能力は0です 嘘つきですか。これだけしっかりした文章が書けるなんて、羨ましいです。 某企業では、障害者の方ばかりの企業を造り、自社に配属しています。 確かに清掃、お菓子作り、社内の郵便担当などですが、給与は生活出来るレベルを渡しています。 そこまでではなく、学力も相応にある方の様ですから「落ちる」事を怖がらずに受けてみれば良いのに。 今時、中途だってなかなか受かりません。 十社受けて全滅なんて、よくあります。 その中で受かったところに取り合えず行ってみては。 低かろうが、始めの一歩が重要では。 頑張らず、淡々とやって見ては如何ですか。

    続きを読む
  • 確かに、この文章見るだけでも文章能力は低いですね。 まず、27歳で中途だから厳しいのではないです。 あなたの障害とスキルの低さが原因でしょう。 そもそもいまは売り手市場なんだから。 友達どうこういう前に、まずはしっかり就労支援にいくこと。 仮にドリルやSPIの本を買っても、あなたちゃんとできるの? あと、補足でかいている内容、もはや意味不明ですよ なにがいいたいの?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる