教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

身長が低くても出来る仕事ってどんな職種がありますか?

身長が低くても出来る仕事ってどんな職種がありますか?身長142cmの主婦です。 子供が小学1年生になり、パート先を探しています。 今までは飲食店のホールがいちばん長続きしました。 調理場で働いたこともありますが、作業台と身長が合わず腰を痛めたり、 高いところにしまったお皿が届かなくて取り出せなかったり、 不便な思いをたくさんしてきました。 また、周りの方々にも迷惑をかけました。 ハローワークに行くと介護の仕事がたくさん求人に出てますが 学生の頃ボランティアで老人ホームに行った時、 「こんなちいさい体のひとに支えてもらうのは不安だから別の人呼んできて」と入居者の方に言われたこともあり、この身長で介護職は無理だと感じました。 清掃の求人も多く見かけますが高い所に手が届かない私は作業効率が悪く、迷惑をかけることになります。 事務職はワード・エクセルが出来ないので落とされました。 身長が低くても出来る仕事、どんなものがありますか? 現在29歳ですが、接客業も年齢的に採用が厳しくなりつつあります。 何かアドバイスお願いします!

続きを読む

4,984閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    小一の子供さんがいるようですが勤務時間はどの位でしょうか? 短時間だとスーパーのレジ係はどうでしょう?ただし土日確実に休めるとは限りません。 製造業でもライン作業はお勧めできません。ライン作業経験者ですが、やはり同じ職場に背の低い人がいました。その人はいつも一人だけ踏み台に乗って作業していましたが、それでも場合によっては届かないこともありました。なので「○○さん、仕事代わって・・・」みたいな感じでよく仕事を交代させられてましたね・・・。それじゃ落ち着いて仕事ができないでしょ? 製造業でしたらライン作業ではなく、座り仕事で自分のブース内でできる仕事がいいと思います。そうなると部品工場などの軽作業ですね。

    1人が参考になると回答しました

  • 製造業者です。 工場の仕事や作業場などの手仕事でしたら全く問題ありません。 工場内のライン作業は自分に合った体勢で作業をすればいいのです。 身体が小さいとか太っているなどより、 仕事に対しての姿勢が悪い方がマイナスです。 私も男性にしては小さい方です。 ですが、どんな仕事でも「気持ち」だけは誰にも負けませんでしたよ。 自分に負けないでください。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 電話のオペレーターの仕事がいいと思います。 身長は全く関係ありませんから。 お給料も肉体労働よりいい場合があります。 インバウンド(お客さんから掛かってくるものに対応する、案内業務など) アウトバウンド(自分からお客様にかけて行く、営業電話が多い) があり、自分の性格に合うものを選べばいいと思います。 職場と相性がよければ年齢に関係なくながくつづけられますし、 扱う内容によっては専門知識も身につきますので。 29才だったら、未経験可で、たくさん仕事があると思いますよ。 選択肢に入れてみてください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる