教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店でアルバイトをしています。 前日お店の冷蔵庫が故障し、業者に修理してもらいました。15年以上使っているので劣化も…

飲食店でアルバイトをしています。 前日お店の冷蔵庫が故障し、業者に修理してもらいました。15年以上使っているので劣化も原因の1つと言われたのですが店長にはアルバイトの冷蔵庫の使い方がおかしい。(開け閉めや清掃など) 修理代を賄うには10倍の売上が必要。 などすべてアルバイトのせいにされました。 これは店長の独断ではなく、本当に店舗の電化製品も売上金で支払うものなのでしょうか。全てアルバイトの責任になるのでしょうか。

補足

洋菓子店です。果物などトッピングする食材を入れています。

続きを読む

71閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >修理代を賄うには10倍の売上が必要。 これは嘘では無いかも?原価、経費、人件費引いたら利益は少ないだろうから・・。 しかし、責任はバイトでは無く店長なのは間違いない! 使い方や清掃が悪いのならば、その指導をちゃんとやったかどうかは、店長の責任です!

  • お店のあれこれは、全部お店の売り上げから払いますよ。 他に誰が払うのでしょうか? 新しく入れる電化製品も、電化製品の修理代も、あなたの給料も、お店のトイレットペーパーも、全部お店の売り上げから支払います。 責任はと言うと、下の方がおっしゃることが正しいです。 乱暴な使い方をしたり清掃を怠ったから不調になったならば、それをアルバイトに厳しく教えなかった店長が悪いです。 アルバイトができないならば、できるまで厳しく指導しなければなりません。 それでできなくて、そこで初めてアルバイトの責任になります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 本当に店舗の電化製品も売上金で支払うものなのでしょうか。全てアルバイトの責任になるのでしょうか。 ↑じゃぁ アルバイトで弁償しましょうかww 例えば貴方が社長ならどうしますか? 店を閉めますか? 客に腐った料理を出しますか? 基本、個人でもそうだが金がないと物は買えないよね?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる