教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

臨書検査技師の転職(1年目)の理由について

臨書検査技師の転職(1年目)の理由について今年から臨床検査技師として就職した女の新社会人です。身バレ防止のためID非公開ですいません。 就職先は検査センターです。 1年目ですが転職を考えています。 1つ病院に応募したのですが、面接で転職理由を聞かれた場合の理由を印象のいい言い回しが思いつきません。 理由としましては、 ① 毎日夜勤で身体的にしんどいこと ② 県外に出ているが両親から帰ってきてほしいと言われていること ③ 認定資格などを早いうちから欲しかったが毎日夜勤+検体をさばくのに手一杯で教えてくれる時間も自分で勉強する時間もなくスキルアップ出来てもかなりの年数がかかりそうなこと この3つが主な理由です。 どのように言えば面接の方に良い印象を与えられるでしょうか?

続きを読む

1,480閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    臨床を経験したい。 の一言で十分ですよ。検査センターと病院は別物です。ただ、病院にも期待しないのが身のためです。企業への就職をお勧めします。

  • 全体的に思ったのは臨床検査師も医師も看護師も 高収入なのは元給料高いのもあるけど夜勤多くて 割増で高収入なるってことでそれ目当てにその職 つく人も多いんじゃないかと思う。 それで例えば質問者が「夜勤無くなったら収入少なく なると思いますがいいんですか?」て聞かれた時、 「実家(親と同居)なんで大丈夫です」とかスムーズに 答えられたらいいが。 あと、③に書いてある通り資格の勉強して受かったら また転職するのか?と思われてそう聞かれたらどう答える?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる