教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。

こんにちは。質問内容はバイトについてです。 私は大学一年生で、今からバイトを始めようと思っています。 バイトを始めるに当たって、気をつけた方がいいこと、どんな職場には気をつけた方がいいなどありますか? また、求人情報アプリや雑誌のこんなところをよく見た方がいいなどありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

35閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私の偏見で答えさせていただきます。 •高い時給につられすぎないこと 結婚式場などのアルバイトは時給1000円以上なんて職場も結構ありますが辞めた方がいいです まず稼ぎたくても土日しか式がないので平日は入れない。忙しい日と忙しくない日の差が激しく、夕方、夜まで働かされることもあればもう12:00くらいで終わることもあります。この差はキツかったですね。 •バイトの定番といえばファミレスやファストフードですがお店の事情をよくみてから応募しましょう。 マックやその他全国区のファミレス、ファストフードなら話は別ですが、全国区ではない聞いたことのないようなチェーン店は注意したほうがいいです。 人手が足りずシフトをガンガン入れられたりして面接で提示した条件と全く異なるシフトにされたりします。 あとは個人経営のお店も実際にそのお店に行ってみたりして従業員さんやお店の雰囲気を確かめたほうがいいですね。 あとコンビニも店舗によってはノルマがあったりなんて話もきいたりするので気をつけたほうがいいですね。 その他お店の募集している条件と自分の条件が合うかどうかしっかり見極めて応募したほうがいいです。すぐにでもはじめたくても色々な雑誌、アプリで色々な職場を調べて本当に自分に合うと思った職場に採用して貰えるようにして下さいね!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

結婚式場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる