教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険手続きについて質問があります。 【状況】 2018年6月末で会社都合で解雇となります。 関係書類は、7…

失業保険手続きについて質問があります。 【状況】 2018年6月末で会社都合で解雇となります。 関係書類は、7月11日~13日頃に郵送で自宅に届くそうです。 現在、有給消化中です。転職活動もしていますが、内定はありません。 暇なので、退社する会社に確認の上で6月21日~フルタイムでバイトしています。(wワーク状態です。) 【質問】 当初私の安易な予定では、退社する会社から6月末~7月頭に失業保険提出書類が届くと思ってました。 その為、バイトも6月末までの契約にしています。 そこから、直ぐに失業保険手続きをして、一週間何もせず待機して、一回目の失業保険を至急して貰ってから本格的な転職活動予定でした。 しかし、状況に書いているように、書類が7月中旬位しか届きません。 そういった状況から、以下の事を教えて下さい。 書類が届くまでフルタイムのバイトをしていても失業保険受給に何も影響はないのでしょうか?(イメージとして、今のバイトを~7/13迄延長辞めた後に、7/14~失業保険手続きをする。) どうでしょうか? 宜しくお願いします。

続きを読む

166閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    失業保険を申請するまでは、アルバイトをしていても、何の問題は、ありません。申請してからは、待機期間中、認定期間中、各々にバイトの制限は、ありますが、あくまでも申請後の話です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる