教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険について伺います。 現在直雇用アルバイトと派遣のダブルワークをしています。 直雇用のアルバイトは月払い、派遣…

社会保険について伺います。 現在直雇用アルバイトと派遣のダブルワークをしています。 直雇用のアルバイトは月払い、派遣は日払いです。 直雇用の方では社保に加入していたのですが今月脱退しました。 そこで伺いたいです。 ①加入していた時には派遣の日払い金額からいくらか引かれていたのですが、社保脱退に伴って派遣の日払い給与は全額出るようになるのでしょうか。 ②全額出るようになるとしたらいつからの給与になるのでしょうか。 ③社保脱退した直雇用の給与は次回の給料日に反映されるのでしょうか。 無知でお恥ずかしい限りですが、ご教示下さい。

続きを読む

137閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    他の雇用先での社会保険の加入、非加入が他の雇用先の給与に影響はしません(※) 従って 「①加入していた時には派遣の日払い金額からいくらか引かれていたのですが、社保脱退に伴って派遣の日払い給与は全額出るようになるのでしょうか。 ②全額出るようになるとしたらいつからの給与になるのでしょうか。」 そのような事はありません。何が引かれているか質問では分かりませんが、他の会社で社会保険を脱退したことで、引かれなくなるようなことはありません。 「③社保脱退した直雇用の給与は次回の給料日に反映されるのでしょうか。」 法令に従って翌月徴収をしている会社であれば、脱退した翌月に支払われる給与から徴収されなくなります。ただし月末脱退という扱いをした場合は翌々月支払の給与から徴収されません。また違法に当月徴収をしている会社も珍しくありません。当月徴収の場合は、脱退した月に支払われる給与から徴収されなくなるかもわかりません。つまり可能性としては ・脱退した当月から ・脱退した翌月から ・脱退した翌々月から の3つの可能性があり、どれかは会社に訊かなければ分かりません。 ※両方の会社で社会保険に加入していた場合に、一方で脱退した時に、他方で引かれる保険料の端数程度が変わることはあります。

  • ①税金を引かれて残りが手取りです ②締め日を過ぎてからです ③日割り計算で引かれて手取りが降ります

  • 脱退なんか出来るの?日払いでも所得税は幾らか引かれる、変化があるとしたら半年くらい後だね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ダブルワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日払い(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる