教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学生です。ギターの弾き語りで音楽活動をやっておりまして、プロやベテランの人と少しでも触れ合ったり、実際に演奏を見て刺激…

大学生です。ギターの弾き語りで音楽活動をやっておりまして、プロやベテランの人と少しでも触れ合ったり、実際に演奏を見て刺激を受けたり、機材の勉強などをしたいのでライブハウスでアルバイトをしたいと思い、調べていますが全く出てきません。 大阪に住んでいて、終電の関係などで難波で働きたいのですが、やはりライブハウスでバイト募集などはあまりないのでしょうか?

続きを読む

89閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    そんなに人も要らないし、バイト必要だったら知り合いに頼むケースが多いんで。 ただ、いい環境で勉強したいという気持ちはいいことです。 そのライブハウスの常連客になってイベントに出演させてもらったりすれば、声はかけてもらえるかも。 僕の場合は、平日のお店が暇そうな時間によく通って、店長さんから直接ギター教わってました。 そこはプロも普通に来るライブハウスなんで、可愛がってもらいました。 もちろんライブもマメに通ってました。 そうやって自分から飛び込まないと人脈は出来ない。 大事なのは行動力。

  • 募集がなかったとしても直接ライブハウスに問い合わせてみたら面接だけでもしてもらえるかも知れません。 熱意が伝われば雇ってもらえるかも知れませんよ。

  • >バイト募集などはあまりないのでしょうか? ほとんど無いと思っていいと思います。毎日のようにチェックしていれば、見つけられる可能性が無いとはいえませんが。 ライブハウスの仕事って、楽しそうにみえますか?(笑)。365日出られる人が好まれます。もちろん、シフトで休みますが。これが週2とか週3とかでは不可能です。そういう人材は求めていません。 リハが午後2時に始まるとすれば、出社(笑)は1~2時。リハ前からですね。当然終わりは、店の終了時間まで。ライブが終わって、機材の片付けをして、掃除して。それを毎日繰り返せる人を、お店は求めます。それでいててギャラが安い、というのが実情です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライブハウス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる