教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

裁量労働制の実現にケチをつける野党や支援団体の労組ってヤクザみたいですよね?

裁量労働制の実現にケチをつける野党や支援団体の労組ってヤクザみたいですよね?なんで、善良なサラリーマンのジャマをするんでしょう? 安倍政権が嫌いなんでしょうけど、労働組合こそ日本の癌ですよね?

補足

裁量労働制なんて甘い事やめて、法律で労働組合の設立禁止と正社員の廃止をした方が良いと思いませんか? 誰でもいつでも頑張れば成り上がれる社会の実現。 全国のサラリーマンが、純粋に競争できて、人材が流動化すれば、既得権であぐらかいて高給もらってる正社員を引きづり落とせます。

380閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    ケチをつける? あなたは民主主義がどういったものか学校で習ってないのでしょうかね。 政権与党が進める法案などに対して問題があれば追及する。それが多様な意見の政党が存在することこそが民主主義の根幹ですよ。 まさかとは思いますが中国や北朝鮮のような一党独裁でも求めてるのでしょうか。 安倍自民党を中国共産党や朝鮮労働党と勘違いしてるのではないでしょうか。 あなたたちのような稚拙な思考の人たち、元来の自民党支持者や元来の保守や元来の改憲派にアホかいなと嫌われてること気付いてないんでしょうかねw。

  • 裁量労働制で働いている平社員だけど、 残業代定額 働き放題。 有休を取得したら、残業時間が減る。 (野党が指摘した資料の不備が成立する) (まぁ、有休を取得できるだけマシなんだけど) 感じる事は、残業時間がキッチリ決まってる、 派遣外注さんの方がよっぽど給料的には 保護されてるよ。 社員をタダ働きさせる事が 当然の世の中になってしまわない様に、 裁量労働制は、見合わせた方が良いと 思うけどね。

    続きを読む
  • 裁量労働制になっても、裁量労働制いぜんの 労働制で過労死した人は、裁量労働制だった 場合でも過労死しているであろう上に、 与党政府当局は裁量労働制を正当化したいため 裁量労働制の労働でも死者が出た場合それは 裁量労働制が悪いのでは無いとして過労死と 認めないことに全力を尽くすだろう。 そういう仕組み、で過労死認定の数を減らそう という政府の目論見だろうが死者の数じたいは 減らないだろう。過労死と認める数を減らそう というカラクリだろう。

    続きを読む
  • ヤクザかどうかは別として、「裁量労働」についてもう少しキチンと議論してほしいと思います。裁量なんだから労働者に労働時間の決定権があるわけです。心配なのは会社が恣意的にその裁量権に口出しをする行為があるのかということだと思います。既に裁量労働は導入されているのですから、その状況を検証すればある程度実態がつかめるはずです。仮に労働時間が長くなっていたとしても、裁量権が確実に労働者にあれば、それはそれで問題ないと考えます。また賃金保証も1千万を超えているのですから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

裁量労働制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#裁量労働」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる