教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

車両回送中の事故 - 矛盾だらけで納得のできない請求に対してどういった行動に出ればよいでしょうか?

車両回送中の事故 - 矛盾だらけで納得のできない請求に対してどういった行動に出ればよいでしょうか?私は、車両回送ドライバーとして1年8ヶ月間働いています。 先日、大雪の日の夜に山道でスリップして、左前ホイールと左前バンパーの角を縁石にぶつけてしまいました。 その衝撃で(時速20〜30kmでぶつかったと思います)ハンドルの水平が少しずれてしまいましたが、左前バンパーの角は少し擦り傷がついた程度で自走ができ、そのまま翌朝納車しました。 その後、請求額が17万円と聞いて愕然としました。 毎回の回送には保険をかけており免責10万円なので、修理代の請求額は10万円(実際の修理費は17万円)、プラス営業保証金として別途7万円の請求。合計17万円を支払えと言うのです。 ●レンタカー会社からの報酬の6割は回送会社に持って行かれ、契約ドライバーは4割しか報酬をもらえないにも関わらず、事故の責任は全て契約ドライバー(私)となる。 ●月に384時間以上の勤務で報酬12万円程度なのに、17万円もの請求には全く納得ができない。 ●回送会社は契約ドライバーの仮眠や休憩の時間を考慮せず、速度違反をしなければ終えれないような無理な回送を指示しており、過酷な状況下での運転だった。(勤務時間24時間のうち仮眠できる時間が2〜3時間しかなく、1日20時間以上の運転を強いられていた) ●そもそも大雪の日の夜中にノーマルタイヤで回送させたレンタカー会社もしくは回送会社に責任がある。納期が翌朝7時だったので請負を断るにも断れなかった。 ●営業保証金についての話は契約の際に聞いた覚えがない。 ●修理で請求された金額が事故の程度の割に高すぎる。修理の明細を知らされていないうえ、過度な修理を行ったと思われる。 以上の理由から、「支払いはできません」と回送会社に言いましたが、契約書にサインしてあるので、私の毎月の報酬から差し引かれている積立(現在10万円)や、まだ受け取っていない報酬から自動的に(私が納得しなくても)引く事になると言われています。 レンタカー会社から回送会社に修理費等の請求が行き、回送会社がレンタカー会社に修理費等の支払いをして、その後、契約ドライバーにその金額の全額を請求する仕組みだそうです。 このような矛盾だらけの内容でも「ドライバーは社員じゃないので会社は関係ない」で済まされるのでしょうか? (契約ドライバーは社員ではなく個人事業主扱いです) 私は今回の件を機に、この回送会社との契約を辞め、一刻も早く現在積み立てている全額を受け取り、まだ受け取っていない全ての報酬と、私が立て替えた全ての交通費、ガソリン代等を受け取りたいと考えています。 今回請求されている修理費等を私は1円足りとも支払いたくありません。私は回送会社(もしくはレンタカー会社)に対してどういった行動に出ればよいでしょうか?

続きを読む

734閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    「月に384時間以上の勤務で報酬12万円程度」で、仕事をされている理由は解りませんし、させている方はブラック企業としか思えません。 払うものを払って、さっさと手を切る事がお勧めです。 (泥沼の戦いを選択するならば、話は別です。)

    1人が参考になると回答しました

  • 事業主としてその回送業務を請け負っていたということでしょうか。であるなら民事の問題なので弁償は必要でしょう。それがいくらかはこの場ではわかりません。 しかし請負ではなく雇用契約だったとすれば話は全く異なります。まずはそこがポイントでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 矛盾しているのは、あなただよ

    1人が参考になると回答しました

  • 個人事業主としての契約で、内容もわかっている。雪なのにノーマルタイヤなら運転を断ることもできたはず。断れば仕事がなくなるなんて理由にならない。そのリスクがあることを理解して運転して事故を起こしているのだから。 契約を軽く考えているからこういうことが起きる。不利な条件での契約に不満がありるならなぜ契約をしているの? 修理代の過多をあなたが詳細を見ないで判断することはできない。仮にプロでも修理費がいくらかかるかは現物を確認しないとわからない。修理代が高いと思うなら明細をもらえばいいだけ。保険使っているなら写真だって残しているはずです。 矛盾ではなく不利な条件の契約のもとに甘んじて働いているだけ。選択権はあなたにもあるのに別な選択をしないで、問題が起きたら契約や扱いに不満を言っても契約社会では負け犬の遠吠えでしかない。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レンタカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる