解決済み
バイトの時間を勝手に変更されました。 私はバレンタインのチョコ販売で短期バイトをしています。 朝9時からバイトのシフトを組んだのですが、 今日、9時に出勤したら「10時に変更になったので1時間休憩してて」と言われました。 普通なら事前に報告する義務があると思いますが、今日いきなり言われたので困惑しています。さらに、シフトって店長が勝手に変更して良いものなのですか?休憩したぶんお金は減ると思いますし1時間早く来た意味がありません。 これっておかしいですよね?初バイトだからって舐められているのでしょうか?
261閲覧
2人がこの質問に共感しました
まず、そのアホな店長に以下の点を確認しましょう。 *シフト変更したことを、なぜ連絡してもらえなかったのか? *無駄になった1時間分の時給は払ってもらえるのか? できればその確認をするときの会話は、録音しておいてください。できなければ、その場でメモするか、後でメモしておいてください。 その上で、満足できる返答がなければ、会社の人事部に訴えます。 それでもダメなら、労働基準監督署に訴えてやる、とでも言って、さっさとそのバイトは辞めてしまいましょう。 ちなみに、シフトの決定権は店長にあるでしょうから、勝手に変更しても構いませんが、変更したことを知らせないのはダメです。
1人が参考になると回答しました
「シフト組んだ」が希望なのか、予定出して店長・店側からのシフト組まれたのか解りませんが… 後記ならシフト決まってた(店長確認してた)から言って良いと思いますよ。 それと変更なら半日前くらいに連絡必要だと思うから、「連絡くれ」と言って良いと思いますよ。 但し「休憩して」『解りました』だと納得したと思われるから、『シフト組んであるし、連絡ない』と反論しないと、まだ日にちあるから同じ事されると思います。 改善意見として言って良いと思います。
1人が参考になると回答しました
休憩室など職場で「休憩してて」と言われたご様子ですね。だとしたらそれは休憩時間ではなく、待機時間になると思われますが。待機時間は職場の命令ですぐに実務に取り掛かれるように準備しておく時間なので、仕事から完全に離れている訳ではなく、実務労働時間とほぼ同じ扱いになります。 また休憩室など職場以外で休憩を命じられた場合、ここは「自宅待機」という扱いになり、こちらも命令があればすぐに出勤出来る体制にしておく事が望まれるため、通常賃金の60%の給料を請求する事が出来ます。 どのように職場で解釈されるかは分かりませんが、アルバイト=無知だから休憩時間にしてしまえという認識も割とあるので、働く側もある程度法律知識など身に付けておく方が得策です。 シフトの変更は管理責任者の判断です。自由に変更出来ますよ。たとえば個人規模の飲食店は「今日はお客さんが少ないから、もう店閉めるから1時間早くあがって」と変更する事が出来ます。お客さんがいないのに開店していても電気代など無駄な出費が増えるばかりですし、アルバイトの方がいますと給料を出さなければなりません。店長さん1人居ればアルバイトに出す給料は減らせますし、コスパを考えれば当然かと思います。 アルバイトは時間契約であり、時給制を取っている以上は細かくは1時間ごとの労働契約と思った方が良いです。その積み重ねですので。嫌なら日給制か歩合制で探してねとなります。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る