教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トータルの利用者様、100名程のデイサービスに勤務しています。 利用者様の誕生日にスタッフ手作りのアルバムを渡している…

トータルの利用者様、100名程のデイサービスに勤務しています。 利用者様の誕生日にスタッフ手作りのアルバムを渡しているのですが、 その作成を自宅に持って帰って作っています。それが我々スタッフの負担になっています。 あと、毎月何かしらのイベントがありますが、その企画等の準備もかなりの負担です… (担当が時間外に集まって企画を作っています。)勿論、サービス残業… そのイベントの中に利用者様を連れての日帰り旅行が在ります。 その時は、スタッフ総出で行くのですが、早出や残業の手当てが付きません… その理由としては ・ホテルで利用者と同じ食事をスタッフにも提供している との事。 でも、隣に利用者がいて食事介助や服薬介助等もしています。 バスの中でも、それぞれが利用者様の隣に座り、異常がないかの見守りをしながらの移動で 気が抜けません。 あと、年末年始の休みも有休消化で対応。 以前、その事を疑問に思った職員が上司に尋ねると 『うちのやり方が気に入らないなら、そういう職場を探せばいい』という返事が来たそうです。 まだ入社して3年ですが、退職された人数は数知れず、結構一方的にクビを切られた方も居ます。 面接時に年末年始の有休消化対応等の話も無かったです。 こういう事って、労働基準監督署に相談すればいいのでしょうか? また、労働基準監督署に相談して、その後はどういう動きを取ってくれるのでしょうか??

続きを読む

88閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    労働基準監督署は行政機関です。違法行為があれば指導などの一部行為はしてくれますが、そもそもその違法性を証明しないとなりません。 でなければ、本当に「相談」だけです、ほぼなにも動きません。 警察もそうでしょう?「犯罪があった」なら動いてくれますが、「犯罪だと思う」では動かないでしょう?下手に動いて、もし違ったら行政として責任を取らねばならないので。 さらに行政である以上、民事には介入できません。「手当を支払え」というのは民事なので、介入できないのです。 なので、丸腰で相談ににっても本当に相談です。「社内でよく話し合ってくださいね」だけで終わります。 ただ、逆に行政機関である労働基準監督署の権限を使って、この問題をある程度綺麗に解決する方法はあります。 ただそれを指南しようとなると、まず給与明細と労働時間の把握が必要になります。そこから計算を重ねて、厚生労働省の通達まで使えば可能ですが、これを説明しようと思えば、おそろしく文字数を打たねばならず、また計算も煩雑になるので正直、他人のためにはできません。 簡単に言えば、詳細さえわかれば、法に基づいた計算を労基署自身に依頼することが可能、ということになります。 取り返すことは出来ませんが、全法律に基づいた計算を労基署にさせて結果を得る事が可能なので、有無を言わさない国のお墨付きの賃金資料が出来上がります。 これがあればスムーズに争えます。 このあたり、弁護士の飯のタネでもあります。

  • 相談はいいと思いますが、相談はアドバイスだけです。 労働基準監督署は、法違反があれば、指導や是正勧告は、します。しかし、改善されたらいいですがとても改善は、しないと思います。 こういうことを改善するには職場に労働組合をつくることです。労働組合は二人からつくることができます。 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 そうなれば、会社がブラック企業になってしまいます。労働組合が機能しなくなったり解散しブラック企業になってしまった例はよくあります。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もありますし、労働組合をつくると就業規則より効力の強い労働協約を締結できます。 法規の効力の順番に憲法>法令>労働協約>就業規則>労働契約>業務命令になります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=qYkSA_d32PI&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくはネットで労働相談ホットラインと検索しフリーダイアルで電話相談してみてください。 労働組合なき職場は働くものは救われることはありません ブラック企業をなくすには労働者は泣き寝入りせず労働法を学んで正しくキレる!

    続きを読む
  • 医療法人(H‘P,介護施設併営)の統括事務長の経験者です 大変な施設ですね うちでは、やはりデイ(ケアですが)で利用者は毎日50人ですが、毎月誕生日会をしてますが、そんな持ち帰りや時間外はないですね 確かに職員がいろいろなことを考えますが、実はOTの一環として利用者に手伝っていただいたりうまく職員で都合をつけて勤務時間中にしてますね >そのイベントの中に利用者様を連れての日帰り旅行が在ります。 やはり、うちでも持ち出しのお食事会をしますが、必ず時間内に終わるようにしてますし、その予算のなかに職員のお食事代もいれていますから、職員の負担はありません。ただ、申し訳ないが必ず時間内に帰ってきます どうも、ただ働きが多い施設ですね これだけ見ると、ブラックに近い施設で職員の異動(出入り)が多いとこですね >『うちのやり方が気に入らないなら、そういう職場を探せばいい』という返事が来たそうです。 じゃ本当に探しましょう そんな気持で(失礼な言い方ですが)利用者のお世話なんてできないですよ いくらでも気持ちにゆとりがあるお仕事ができる施設はありますよ 売り手市場ですよ 労基署にいっても、埒はあかないですよ 労基署にいっても、いろいろ不都合な資料をもって言ってようやく話が聞いてくれます 改善なんて期待できないですよ

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

デイサービス(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる