教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海上・陸上自衛隊の違いについての質問です。 就職活動をする中で自衛隊の海上と陸上に興味を持ち、近所の地本や自衛隊出…

海上・陸上自衛隊の違いについての質問です。 就職活動をする中で自衛隊の海上と陸上に興味を持ち、近所の地本や自衛隊出身の友人・先輩などにお話を伺いました。 話を伺う中で気になる所があり、 「陸上は体力的なつらさ、海上は精神的なつらさがある」 といった話をいただきました。 イマイチ想像できないのですが、どういったものなのでしょうか?

続きを読む

203閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    海自OBなので、回答しておきます。 "海上は精神的な辛さ"...十人十色ではあります。 が、洋上に出ると数週間は陸地に戻れない。 特に恋人が出来たばかりとか、新婚さんとかは辛いものがあります。 携帯の電波も圏外になるような洋上も多い。 荒天の海もキツいです。 最近は大型艦も多くなり、大きく揺れなくなりましたが 全く揺れないわけはなくて、船酔いはキツい。=食事も喉を通らない。 しかし、デメリットばかりでもなく、メリットも楽しさもあります。 長期行動等はキツいですが 艦艇勤務は乗り組み手当、航海手当で、手当が大きいです。1.5倍 国内外の港に寄港する楽しみもありますし、 併走するトビウオとか、イルカもいるし、 鯨と遭遇することもあります。朝日・落日も綺麗ですしね。 満天の星も見えます。私も南十字星を眺めたことがあります。 横須賀教育隊で3曹講習をしています。 陸自の教育部隊が同じ敷地にありますが、 正直な話、「海自で良かった」と、つくづく思ったものでもあります。

  • 元陸自です。 私は今から37年前に高卒で陸自に入隊し今から33年前に 2任期満了除隊(4年)しました。現在55歳男性。 陸自の体力的なつらさについてのみ回答します。 新隊員教育隊の前期教育隊では行軍があります。 行軍の距離は10kmと25kmの2回に分けて実施され 背のうを担いで天候、関係なく実施されます。 また新隊員教育隊の後期教育では夜間行軍があります。 行軍の距離は65kmで背のう(リュックサック)を担いで 天候に関係なく実施されます。 戦闘訓練においても匍匐があり、また陣地においては掩体を 掘る。(シャベルで穴を掘る)戦闘訓練終了後には小銃を 担いでハイポート(小銃を担いで駆け足)して駐屯地まで 帰隊します。 中隊に配属されますと年1回、検閲が行われます。そのなかで 行軍(10km~12km)終了後、掩体を掘り、敵地の攻撃 に備えます。 ※行軍で半長靴を履いてますので敷地が固いので、足に肉刺が できるので肉刺ができないようにすることが大変でした。

    続きを読む
  • 前の方に補足して 海上勤務は海の上で勤務している浪漫がありますが 例えば航海中は数時間おきの3交代勤務が何日も 続きます 昼も夜もありません 演習中とかであれば自分が非番の時でも敵襲とか あれば総員配置で、寝る暇もありません 陸自も休日出勤などはあると思いますが 海自は、航海中であれば何日も休みはありませんし 外国の艦艇が日本近海に接近しているなどで 緊急出航とか日常茶飯事です 土日しっかり休めたらラッキーみたいな 所もあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

陸上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる