教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師です。大学病院から一般病院へ転職したいです。育休期間を除き、6年大学病院に勤務しました。外科、内科の病棟を経験して…

看護師です。大学病院から一般病院へ転職したいです。育休期間を除き、6年大学病院に勤務しました。外科、内科の病棟を経験しています。 ここずっと残業や時間外の勉強会、会議等が多く、心身ともに疲れてしまいました。 給与が多少下がっても、少しでも楽しい環境を求めています。一般病院への転職の方法として紹介やナースセンターなどありますが、どの方法がよりたくさんの病院の求人情報を見ることができますか?助言頂きたいです。お願いします。

続きを読む

629閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ハローワークやナースセンターやにも求人情報は出ていますが、今は看護師専門の転職サイトを利用された方がいいと思います。 時間がない場合でも、専任のキャリアコンサルタントが付いてくれるので、条件交渉、面接調整など転職において面倒な所を全てカバーしてもらえます。 それに、転職サイトは厚生労働大臣許可なので全てのサービスは無料です。 業界大手のレバレジーズ運営「看護のお仕事」、リクルート運営「ナースフル」、ディップ運営の「ナースではたらこ」などの大手は取扱い求人数も多く、病院以外にもクリニックや介護施設、企業看護師など施設も多数掲載されています。 詳細は、http://nurse-kyujin.work/ を参照して見てください。 コツとしては、2〜3サイトに登録して提案される求人内容や担当コンサルタントの対応の丁寧さやスピードを比較しながら、信頼して任せられる求人サイトを見つけてください。 参考になりましたら幸いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる