教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

17歳調理社員です(大阪) 手取りは15万ぐらいで時給にしたら500円代です 一日13時間以上(休憩なし)働く事…

17歳調理社員です(大阪) 手取りは15万ぐらいで時給にしたら500円代です 一日13時間以上(休憩なし)働く事もあります ちなみに残業代なし、休日出勤手当なし、1年目ボーナスなし、年間休み50日程です 正直楽しいと思った事なくやめたくなります 真剣な話し他を探したほうがいいでしょうか?? 回答お願いします

続きを読む

546閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    料理の世界で何も出来ずにボンちゃんで15万はキチンとしてくれてます。休みも50日もあるなんて。調理の世界では残業はないし、休日出勤は進んで頑張ったりしていたら、認めてくれる処もあります。ボーナスは寸志のみか基本給のみってところが多いかな。景気が悪くて業績が悪いとない場合もあります。無理して出したら会社が倒産なんてこともあるし。技術を教わる気があるなら頑張らないと。今何にも出来ないあなたは仕事を教えてもらって、これからの道までつけてもらって、お金までもらって。親方や兄弟子にしていただいていることを授業料やお礼として考えたら、本当はお金なんかもらえないと思いますけど。そう思える人は人はきっと周りが大事にしてくれると思います。仕事も楽しくなると思います。馬鹿らしいと思うなら、相手も教えても覚えられない、有難みの分からない子の教えるのが馬鹿らしいって相手にされなくなりますよ。親方は他の親方に話すとき良い子良い子と言いますが、どうでもいい子がホントになんともならないのが多いんですよ。そうならないように頑張りなさい。

  • 調理師とかの専門職はしょうがないところもあるかと・・・ 何年かすればイロイロな技術等が得られるので。 自分も高卒で調理師してましたが出勤8時退社24時で手取りなんか10万そこそこ。 でも自分は料理というスキルが出来たのでいいと思ってます。 いまはぜんぜん違う仕事してますけどね。 年収でいったら6倍以上貰ってます。 気持ちしだいです。

    続きを読む
  • 普通に、労働基準法違反の職場ですね。 何年働いたのかわかりませんが、 残業代、休日出勤手当ては、二年分は請求できますよ。 とるものをとって、辞めるというのも、 選択肢の一つだと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • きつい言い方ですが、 中学、高校時代、勉強優先で頑張った人は それなりに、収入を得ています。 青春時代をメリハリをつけ楽しんだ年寄りのたわ言です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる