教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スタッフサービス・ITソリューション対応について、派遣業界では当然の対応でしょうか?

スタッフサービス・ITソリューション対応について、派遣業界では当然の対応でしょうか?先月までスタッフサービス・ITソリューション経由で今年6月~11月まで某企業に派遣されたましたが派遣先の業務縮小の為契約終了となりました。 この業務に就くまでの経緯は以下となります。 6月に案件A、案件Bのエントリー案件A,案件B両方の職場見学に行きました。 私は案件Bの方がスキルアップに繋がるので案件Bが本命でした。 その後、案件Aの営業から連絡入り案件Aで採用となったとの連絡、私は案件Bの回答を待つとの回答したものの案件Bは他社スタッフで決まったので案件Aに来て欲しいとの依頼あり渋々案件A業務に参加。 その後、案件Aが業務縮小で終了となり次の案件紹介で再び案件Bを紹介されました。 案件Bの営業から聞いたところ6月の職場見学時案件Aの営業から案件Aが先に決まったので私から案件Bの断りがあった為案件Bは飛んでしまったとの事。 要は私は案件Aの営業に嵌められたという事と思われます。 派遣の世界ではこういう事良くある事なのでしょか? スタッフサービス独自文化でしょうか。 元スタッフサービス営業、他社営業の方で教えていただけないでしょうか。

続きを読む

292閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    派遣の世界とかスタッフサービスとかではなく、営業間の駆け引きのようなものでしょう。 自分の案件で受注したいので嘘ついたというか。スタッフサービスは特にノルマ等がキツイのでそういう事もするのでは。スタッフサービスでお世話になった事はありますがそのような事をされた事は無いですね。 IT業界で営業をしていたことはありますがライバルを出し抜く為にそのような事をしたことはあります。

  • 派遣ではよくあることです

  • どちらかしか行けない。 同じ会社から顔合わせに行く場合は、決まったらどちらかに行く覚悟が必要です。 それには貴方が無かっただけです。 私は、長期の後に短期が来て短期が面談日翌日でした。 そこが決定しましたが行きました。 直ぐ終わったけど、仕方ないと割り切りました。 貴方は両方顔合せに行ったのでしょう。 同行営業の連絡先を両方聞いているのならば、Bの営業に問い合わせれば良かったのです。 営業も営業成績の為に、自分の案件に入れるのは無理ないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スタッフサービス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる