教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士をしております。今年度をもって今の保育園を退職したいです。 今月中に退職願を出そうと思っているのですが、遅い…

保育士をしております。今年度をもって今の保育園を退職したいです。 今月中に退職願を出そうと思っているのですが、遅いでしょうか? また、来年度に違う保育園へ転職する場合は、いつくらいから転職活動を始めたら良いですか?教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

続きを読む

769閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    今年度で退職される場合は、退職願は今月中でも大丈夫だと思います。 保育士求人は、年中比較的多いので、思い立ったらすぐに転職活動を始めた方がいいでしょう。 転職する際アドバイスとして、継続的にずっと求人を掲載している施設、あるいは年齢不問、未経験でも応募可能などハードルが低い求人は注意した方が良いですよ。 少し前までは、転職となるとハローワークや地域の求人広告しかありませんでしたが、今では保育士専門の転職・求人サイトがたくさんありますので、そちらを利用してみてください。保育士に特化した求人サイトですので、必要なスキルや、面接対策なども細かく教えてくれます。 主な求人サイトは http://hoiku-shigoto.work などを参考にしてください。 参考になればうれしいです。

  • 普通の会社でしたら遅くないでしょうけど、この業界でしたらちょっと遅いという印象を持つ人が多いでしょうね。 私は9月に面談があり、その時はこちらから何も言いませんでしたが12月にほかの園に移りたいと言ったらかなり気まずくなりました。 でも自分の人生ですから嫌な思いをしながら働くより、退職したいのなら少しでも早く言った方がいいと思います。 転職については、経験者ですから今から始めればまだまだ間に合うでしょう。 退職したいと言うのも新しいところを探すのも4月に向けて早く活動した方がいいです。

    続きを読む
  • >今月中に退職願を出そうと思っているのですが、遅いでしょうか? →退職の仕方は、貴方の働いている園の就業規則に載っていると思うので、ちゃんと読んで下さい。 退職の報告は、一般的な会社の就業規則では、退職日の1,2ヶ月前かと(マナー的には、規則に書かれているのにプラス1カ月が良いかもしれませんね)。 https://www.situho.com/comic/post_85.html 【今年度】でしょ?今年じゃなくて(今年なら遅いかと)。遅くないと思います。 >また、来年度に違う保育園へ転職する場合は、いつくらいから転職活動を始めたら良 いですか? →今からでも始めた方がいいと思いますが。 行事や子どもたちの制作物準備で持ち帰り仕事があったりで大変だとは思いますが、転職活動に「いつからが良い」は無いと思いますよ。 『思い立ったが吉日』

    続きを読む
  • 普通は園長面談みたいな形で秋頃に来年度はどうするか進退を聞かれるタイミングがあると思うのですが…。 聞かれなかったのならば今で問題ないと思います。 最悪辞める1か月前までですが、それは法律の問題であって、園としては来年度の配置や求人もあるので早いに越したことはないです。なのでせめて今年中がマナーかと。 それでも少し遅いので、「遅くなって申し訳ありません」と声をかければ良いと思います。 転職は…ちょっと遅めですかね。 秋頃が求人が出るマックスなので。 ただ、選ばなければいくらでもある仕事なので転職は一年中大丈夫ですよ。笑 ただ、良い求人はどんどん減っていくのでお気をつけて…! 2月頃になっても求人を出しているということは、そういうことですから…笑 あとは6〜8月とかだと産休代替の募集で割りと条件が良いところが求人を出していることもあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる