教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

50代の老健の介護職です。

50代の老健の介護職です。転職したこと無いので、伺いたいのですが、転職の時は年収についてハッキリと交渉しますか? 「今、これくらい貰ってるので、これより下なら他をあたります。」位強気で言いますか? 給料って交渉して勝ち取るものですか? 今、職場に不満は有りません。7年位勤めています。 転職したことのある方は、転職を考えた理由や、こうして円満に辞めて上手く新しい所に移りましたよ。などのエピソードを教えてください。 50過ぎて、甘っちょろい質問ですみません!((*´-`)

続きを読む

171閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    交渉はそれでいいと思いますが、転職には、給料以外のリスクが伴います。 一番大きいのは、人間関係です。 そこそこのやり方があり、やはり、そこに長く居た者から先輩になります。 手に覚えがあれば、ある程度即戦力になるだろうと踏んでの採用です。 ましてや、初めに給料面で強気の交渉をしたとなると、それだけ初めからハードルは上がるでしょう。 前のところでは、こうやっていた。は、通用しません。 一からそこのやり方を、下手をすると年下に教えていただくことになります。 何の問題もないのでしたら、今のところで長く信用信頼を築いていかれることをオススメします。

  • 確かに、勝ち取る森埜という考えは正しいとは思います。 ただし、それはご自分の価値があると考えての事です。 またこの言い回しでは、余程の必用な方で無い限り、好感は持たれないと思います。 他社では三十万の価値があったって、当社ではどうなるかなんて分かりません。 勝ち取るという事の真意は、働きを見て貰って「彼方ならば五十出す」という意味です。 また入社が目的ならば、この交渉で良いでしょうが「働き続ける事」が目的ならば、ストレートすぎるように思います。 「希望としては五十万ですが、それはどの程度の期間になったら頂けるのですか」という流れでは。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる