教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職先で、同じ事を2回聞いたら怒られ(もちろんメモはとっています)、基本的なことしか教えてもらえません。その為聞きにくく…

転職先で、同じ事を2回聞いたら怒られ(もちろんメモはとっています)、基本的なことしか教えてもらえません。その為聞きにくくて、分かったふりをすることがありますが、それは一番ダメなことですよね? 基本的なことしか教えてもらえないので、例外が出る度聞いています。どうしてこんな大事なこと先に教えくれなかったのか、腹が立つことがあります。 また、分からなければ前の人がどうやってしていたか自分で調べろと言われます。しかし、前の人の通り仕事を進めたら、その前の人が間違っていたこともあります。 私もなるべく人には聞きたくないので、自分で調べて進めていますがそれにも限界があります。初めてする仕事も「分からなかったら聞いて」と言われ、初めてなのに分からないに決まっているだろ!と言いたくなります。 周りの人は皆「忙しい、忙しい」と言っていますが、しょっちゅう話していて本当に忙しいのか理解に苦しみます。その為余計に聞けません。 早く1人前になって、仕事ができるようになりたいのですが、それまではどう思われても聞いて仕事をするしかないですよ?

続きを読む

49閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 早く一人前になろうという心意気がいいですね! 周りの人があまり助けてくれない状況にイライラしている様子が伺えます。 ご認識の通り、わかったふりはよくありません。 では、どうするか? 一つのアドバイスは、 「どうすればいいか?」を聞くのではなく、「私は◯◯で対応しようと思うが、これで抜けや漏れがないか?」という聞き方です。 できればあなたの考えた対応方法を5W1Hで簡潔にまとめられると聞かれた相手も答えやすくなると思います。 またどの様な仕事をされているかわかりませんが、一般書などでご自身なりに勉強するのもいいのではないでしょうか。 恐らくお仕事は会社独自のやり方や進め方がほとんどだと思います。しかし、そのやり方を一生懸命覚えても、もしもの転職の時にはほとんど役に立ちません。 一般書で読んだやり方と会社独自のやり方を比較しながら仕事できるようになると恐らく色々な改善点などが見えてきて、仕事自体が面白くなってくるはずです。 大変だと思いますが、周囲の人々に負けずに頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる