教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

”孤独のグルメ”の主人公ゴローは輸入雑貨の貿易商を個人でやってますが 個人の輸入雑貨貿易商人って具体的にはどういった仕…

”孤独のグルメ”の主人公ゴローは輸入雑貨の貿易商を個人でやってますが 個人の輸入雑貨貿易商人って具体的にはどういった仕事なんでしょうか(仕事内容、収入、その職業のなり方等々)教えて下さい

6,705閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    平たく言えば「問屋」みたいなものですね。 メーカーから品物を仕入れて、商店や販売店に降ろす仕事です。 それだけだと国内の流れになりますので、それに海外を 含めたことになります。 海外のメーカーから商品(彼の場合雑貨)を仕入れて それに費用を上乗せし、実際に販売する商店や販売店に 売ることになります。 業種としては上記になりますが、仕事内容は 彼が「個人所有の会社」とした場合は大体なんでもやるでしょうね。 総務的な仕事から経理、法務、営業などなど。 更に個人として売り上げを出したい場合は通関手続きなども 自身でやっているかもしれません。 これまた例えは違いますが、普通自動車を買う場合、 名義変更や納税をしに陸運局に行かなければなりません。 個人でも書類を入手し、陸運局まで半日なり1日なりかければ 手続きが出来ますが、それが面倒なので、手続き代行料を 支払ってディーラーなり中古自動車店なりに名義変更を お願いします。それと同じように輸入通関も個人で出来ますが、 手続きするために税関に行き、場合によっては開封検査などに 立ち合い・・・など時間がかかるので、それを嫌う場合は フォワーダーなどに業務を委託します。 更に個人であれば、雑貨の配達も個人でやっている可能性も あります。少しでも経費削減のため、販売先に自分自身で 配送まで行う・・・・など。 収入は会社次第なので、ここで聞かれても分からないですね。 それこそ、大手であれば年収数十億から数百億。 個人商店であれば、年収数千万程度とか。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる