教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

雇用保険被保険者証を入社した会社に提出しなければいけないのですが、そのまま渡していいのでしょうか? 左には雇用保険被保…

雇用保険被保険者証を入社した会社に提出しなければいけないのですが、そのまま渡していいのでしょうか? 左には雇用保険被保険者資格取得等確認通知書と書かれ前会社名やら書かれてます。 右は雇用保険被保険者証と書かれ会社名やらありません。 両方いりますか?切り離していいのですか?

続きを読む

2,584閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >そのまま提出しても構いませんし、右側の雇用保険被保険者証のみを切り取って提出しても問題ありません。 ※左側は「雇用保険被保険者資格取得等確認通知書」、右側が「雇用保険被保険者証」という二つ書類が一つに合わさっているだけですので、切り取っても何も問題はりませんし、変な人だと思われる事もありません…(むしろ、変な人だと思う人は、無知な方ですね…)

    4人が参考になると回答しました

  • 取得の通知書(左側)は本人が控えとして保管しておくものですので切り離してもらって構いません。ですので前の事業所名が次の事業所に伝わるということもありません。

  • そんなものはわざわざ切り取る手間をほとんどの方が しないと思いますが、半キレの状態でもらったら 会社の人は変な人だなと思うでしょうね。 もう片方には前の会社名と入社日なんかが書かれて います。それは今の会社に知られたらいけない情報では ないように思います。なければ履歴書なんかがウソを ついているんじゃないかと勘繰られるように思います。 どうしても切り離したいなら自己責任でやってください。 みんな切り離してるんだよ、常識だよ。 なんて回答があったらそれは違います

    続きを読む
  • 会社が知りたいのは雇用保険番号です。その番号が今回入社された会社で、雇用保険取得届をハローワークに提出する際に必要な番号で、4桁-6桁-1桁の数字が記載されており、たしかいずれにも記載されています。切っても、切ってなくても問題ありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる