教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

3人のレンガ職人

3人のレンガ職人という話しがありますが イソップ童話でしょうか? 引用する場合なんと表記すればいいのでしょうか?

補足

このお話の文章を引用する場合に、参考文献なり引用先をどう表記したら良いかという質問なんです。

1,046閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    イソップ童話ではない可能性があるようです。 下記によれば、 ① イソップ寓話やグリム童話やにる元話はない。 ② 福山市立城北中学校の校長先生が生徒指導のために創作した話ではないか。 ③ ネットなどで出回っているのは、卒業生などがブログ等で広めたのでは。 とのことでした。 http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000195132 となれば、「真偽は不明ですが、ネットなどでイソップ童話として紹介されている「3人のレンガ職人」という話から引用します。」でいいのではないでしょうか。

    2人が参考になると回答しました

  • イソップに関して (1)紀元前6世紀に生存し、寓話作家として名声があったこと。 (2)ロドピオスという名高い美妓とともに、同じ主人をもった奴隷であったこと。 (3)神都デルフォイで死罪にされたこと。 (4)デルフォイ人が、のちにイソップ殺害の代償を、かれの元の主人の孫に払ったこと。 http://www.portals.co.jp/isopp/isopp.htm 引用する場合は 「イソップ伝」です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • そのままイソップ童話の3人のレンガ職人にあるように、目的意識があれば同じ作業でも、やりがいを感じて作業に・・・云々かんぬん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる