教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マスコミ、広告会社、メディア?ってどんなことするんですか?

マスコミ、広告会社、メディア?ってどんなことするんですか?高3です。 早稲田に入りたいのですが、早稲田はマスコミ広告メディアにかなり強いって聞くので。

94閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    出版業界で仕事をしている者です。 確かに、早大はマスコミや広告業界を志望する学生が多く、採用実績という点で言いますと、確かにメディア系に強い大学です。 マスコミにはテレビ局や新聞社、通信社、出版社などが含まれ、これに広告代理店、ネット系企業などを含めてメディアと総称します。だから、マスコミ<メディアみたいな感じですね。 ちなみにテレビ局は番組の制作、新聞社や通信社は取材と記事の執筆、出版社は雑誌や書籍などの編集で、いずれもこれらとは別に営業担当の人間もいます。 広告代理店は多くの社員が営業で、広告やCM制作を担当する部署もありますが、この業務に特化した広告制作会社もあります。 以上、参考にしていただければ幸いです。 あと、aiai_chiebukuroさん、 「あなたの文章は大ざっぱで、意味が分かりにくいです。」と回答されていますが、本当に相談者さんの投稿文の意味が分かりにくいと感じたのであれば、あなたの読解力に問題があるのでは? 別に小論文や就職のエントリーシートに書くものではないですし、質問サイトの投稿文なわけですから。そこまで目くじらを立てる必要はないのでは? Yahoo!知恵袋って、「質問文は正しい日本語で書き込みましょう」といったルールはないのですから。 単に口語調に書いた文章に過ぎないのに、「この程度の文章をきちんと書けないようでは、早稲田大学への合格は無理だと思います」っていうのは明らかに言い過ぎ。 あなたこそ失礼ですよ。 過去の回答を拝見したところ、似たようなコメントが散見されましたが、仮にもカテゴリーマスターなわけですからもう少し言い方というのがあると思いますよ。 本当に失礼な言い方をする質問者であれば、まだ分かりますが、少なくともこの相談者さんはそういった方ではないのですから。

    1人が参考になると回答しました

  • あなたの文章は大ざっぱで、意味が分かりにくいです。 あなたの文章に省略されている単語を補い、文章を整えると、 以下のような質問文になるでしょうか。 「私は早稲田大学に入学したいと思っています。 早稲田大学の学生は、就職活動の際、 マスコミ、広告、メディア系の会社にかなり強いと聞いています。 マスコミ、広告、メディア系の会社って、 どういうことをするんですか?」 では、まずひと言。 この程度の文章をきちんと書けないようでは、 早稲田大学への合格は無理だと思います。 次に、事実関係に関する指摘をします。 早稲田大学の学生だからと言って、 マスコミや広告やメディア系の会社の就職に、 有利になる訳じゃありません。 早稲田大学はレベルの高い大学であり、 いろんな学部があって、優秀な学生が集まります。 優秀な学生であれば、 自分の志望通りの会社へ就職できる可能性が高い、 ということなのです。 マスコミや広告やメディア関係の会社に限ったことではありません。 最後に、あなたの質問にお答えします。 マスコミというのは、新聞社、テレビ局、出版社ですね。 広告会社というのは、クライアントから注文を請け負い、 広告を制作して媒体=メディアに流すのが仕事です。 メディアというのは、マスコミを中心に、 ネット関係企業を含めた、もう少し広い意味になると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マスコミ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

出版(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる