教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

38歳の中途入社で年収300万は安いですか?

38歳の中途入社で年収300万は安いですか?企業規模や職種にもよりますが、例えば英語に関わる仕事や 貿易事務など、一般事務よりは特別な経験やスキルが 求められるものである場合、38歳の中途入社で年収300万(税込) というのは安いでしょうか? 勿論、1年目は企業側の言い値で働く位のつもりでおり、 2年目以降の年収という意味で質問させて頂いてます。 派遣の時は、残業代も込みですが、年収300万近くありました。 ただ、交通費が自腹だったので、実質は300万を切る位でしょうか。 もし応募企業に受かった場合、募集要項の年収例を300万としている 企業に2年目以降の希望として320~330万を希望すると、内定取り消し になったりするでしょうか? 長い目でみて300万なら300万で合意して、3年目以降上がって いくように頑張った方が妥当ですか? 実際、入ってしまえばこっちのものとばかりに考える個人企業もあるらしく、 なかなか昇給しないという話も聞くので、最初が肝心かなぁという不安もあるので・・・

補足

すみません、地域差というのもあるかと思いますので、 それを補足させて頂きます。 私の就業地域は名古屋市です。 転職サイトで当地域での求人検索すると、大体が年収 300万円台前後なのですが、自分としては派遣時にそれ位 あったので、正社員としてはどうなんだろうと思っての質問でした。 地域としてそれが相場だとしたら、納得するしかないでしょうか?

続きを読む

1,573閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    安すぎます。 尚、入社して二年目・三年目で給料交渉は通常の会社では できません。わずかな昇給がある程度です。

  • 単純に年齢だけで年収を考えても600万円でも安いくらいでは?

  • 今後、実績を認められて急上昇するという可能性もあるのかもしれませんが、2年目(39歳?)で300万円というのは安すぎますね。 39歳といえば学校を出て就職してから少なくとも15,6年は経っているわけで、管理職とまではいかなくても何がしかの役職が付いていておかしくない年齢です。 おっしゃるとおり、派遣社員でも得られるレベルの額です。 いくら言い値といっても、ちょっと人を馬鹿にしている金額だと思いますが。

    続きを読む
  • 低すぎる!!!! あなたは、自分の能力やその仕事内容に300万で納得できるのですか? それなら仕方ないですが、他にもあるのでは? いくらやりがいがあっても、生活厳しくないですか?よーーーく、考えた方がいいですよ。 ちなみに、私は新卒の時の年収が320万ありました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる